BLIND BIRD 桐嶋直志さん逝く
あまりの驚きにどうやって書き出していいのかわからない…。
いまだに信じられないのだが、BLIND BIRDのフロント・マン、桐嶋直志さんが去る2月22日に心不全で急逝された。 私が初めて直志さんにお会いしたのは2014年4月のことだった。
場所は目黒の鹿鳴館。
更に三宅庸介さんとの共演を通じてお近づきになった河野充生さんが参加しているバンドということで近しい印象はあったのだが…。
失敬ながら主役の直志さんだけは存知上げていなかった。
初めてお会いする直志さんはとても礼儀正しく、「すいません!ボク、Marshall使ってないんですよ!」なんてすまなそうにご挨拶してくれたっけ。
事前にPONさんから聴かせてもらっていたサード・アルバム『仮想粒子』の出来も素晴らしく、私は一発でBLIND BIRDが気に入ってしまった。
そして、ちょくちょくライブの会場に足を運んではMarahall Blogにレポートを掲載させて頂いていた。
ある時、直志さんが私にこう言ったのを覚えている。
「あの~、ナンでボクらにそんなに親切にしてくれるんですか…?」
もう何度もお会いしているのにこんなことを訊いてくるなんて、驚くやら、おかしいやら。
「BLIND BIRDが好きだからですよ!」
と答えたと思う。
そして、何回かライブに通っているウチにステージに異変が起こった。
直志さんのギター・アンプがMArshallになっていたのだ!
モデルは優也くんとおそろいのJCM800 2203 と1960Aだった。
この時も驚いたナァ。
4枚目のアルバム『SPICY SWEET』もスゴクよかったんだよね。
こんなイベントにもお邪魔したっけな~。
寒いし、時間は早いしで、かなりお客さんの入りはしょっぱかったけど、4人は曇り空に向けて爆音を轟かした。
「Keep the Tension」を演ったのをよく覚えてる。
その後、期せずして優也くんが脱退。
新しいギター、ONOCHINさんを迎えてからは、本当にタマタマ足が遠のいていて、実はPONさんに連絡をして「今度またカメラを持って遊びに行くよ!」なんて話をしたばかりだった。
携帯の通話記録を調べると、このPONさんとの電話は2月20日…直志さんが亡くなる2日前のことだった。
あの声といい、作る曲といい、そしてあの存在感といい、なかなか他に例を見ない音楽家だった。
また日本のロック界は大きな才能を失った。
直志さん、どうぞ安らかにお眠りください。
<Marshall BlogのBLIND BIRD>
★飛べ、BLIND BIRD!
★在と無とのはざまで生きる髭 ツアー・ファイナル~BLIND BIRDニュー・アルバム発表!!
★BLIND BIRD~TOUR FINAL 初ワンマン!!!!!!!!!
★New Year, New Era Blind Bird Tour 2015 Final
★Spicy Sweet Tour Final‼︎
★Electric Killer Show!!のBlind Bird
★Thunder Snake ATSUGI 14th Anniversary SPECIAL LIVE!!~BLIND BIRDの章
★CHIMERA GAMES TOKYO Vol.2~BLIND BIRD とKeiji by ZERO
★No sleep 'til Saitama STSN-9 <後編> Blind Bird番外編3とDisqualia