Marshall Blogに掲載されている写真並びに記事の転載・転用はご遠慮ください。
【マー索くん(Marshall Blog の索引)】
【姉妹ブログ】
【Marshall Official Web Site】
【CODE/GATEWAYの通信トラブルを解決するには】

« 【イギリス-ロック名所めぐり】vol.39~キンクスに会いに行く!<後編> | メイン | Sound Experience 31~Strange,Beautiful and Loud, 梵天 and AN-16 »

2019年9月12日 (木)

Updating D_Drive

 

06loもう3か月…。
あのD_Driveのイギリス公演から1年の1/4の月日が過ぎちゃったよ!
全く信じられないな~。
実際、1日がオッソロシク早いもんね。
どんなに朝早く目が覚めてもすぐにお昼が来て、日が沈んで夜になって、寝て、すぐに朝が来ちゃう。
ギターの練習をしよう、本を読もう、英語の勉強をしよう…色々と考えていてもナニひとつできない。
コレだもん、ゲームやスマホに夢中になっている人はそれに忙しくて他のことなんてとてもできやせんわな~。
でも、あのゲームの中毒性は理解できないこともない。
オジサンこう見えても、毎朝100円玉を何枚も用意して、学校へ行く前にゲームセンターで「スペース・インベーダー」やってたんだから。
朝だとゲーセンが空いてるでしょ?ああいうモノのオモシロさは夢中になった者にしかわからないもんだ。
しかし!大きなお世話だけど、とにかくゲームとマンガだけで終える人生だけは避けた方がよろしいかと…。
なんでこんな話になった?…あ、「光陰矢の如し」か。
で、アレから3か月も経ったので、今日はD_Drive情報をアップデイトさせてくだされ。

10
<Yuki情報>
「♪ぶんかほ~そ~、ぶんかほ~そ~ ジェイオーキューア~ル」って知ってる?
今でもこのジングルって使われているのかな?
ラジオを全く聞かない私がこのコレを知っているのは、父のせい。
父は大工で、仕事をしている間、ズッ~と文化放送をかけていて、その父の仕事を手伝っているウチに自然に刷り込まれた。45年ぐらい前の話だけどね。
おかげで「知っているコールサインは?」と尋ねられたら「JOQR」だけは答えることができる。
ところで、こないだテレビでやっていたニュースをチラリと見てビックリ仰天したんだけど、将来的に中波放送が廃止になって超短波放送、すなわちFMラジオに統一されるかも知れないんだって?
スゲエな~、今、首都圏で聴くことができるFM局っていくつあるのかな?
私が「FMレコパル」を買ってロックの勉強をしていた時分、コレもやっぱり45年ぐらい前の話なんだけど、当時は「NHK FM」と「FM東京」の2曲だけだった。
一方、私は全く聴かなかったけど、AM放送の方はオールナイトニッポンとか、谷村新司の番組とか、テレビにそう引けを取らない人気番組が目白押しで、夢中になって聴いている友人が私の周囲に何人もいた。
それがなくなるかも知れない…って。
しかし、スゴイよね。
ラジオは戦前に新聞を駆逐し、戦後になるとテレビがラジオの地位を奪い、そして今インターネットがそのメディアの王様であるテレビの地位を脅かし、もう数年経つとテレビもなくなってしまうのは必定だろう。
インターネットの後は一体ナニが来るんだろうね。
  
で、Yukiちゃんが毎週土曜日 27時00分~27時30分、文化放送の地上波で放送している『森久保祥太郎 presents IronBunny's ロック ロッカー ロッケスト』 という番組にゲスト出演した。
20vこの番組は『全てのハードロック好き・ヘヴィメタル好きに向けたロック・バラエティ』で、毎回ゲストをお呼びする。
そのゲストはアーティストだけでなく、タレントでも、芸人でも、俳優でも、ジャーナリストでも、企業の宣伝部長でもロック・メタル好きであればどんな人でもご出演可能…という趣向。
「ロックが好きだ!!」という想いを語り、「オススメのロック名盤」を1枚ご紹介頂くという内容。
コレで驚いたのがYukiちゃんよ。
D_Driveの最初からだから、いい加減Yukiちゃんとも10年付き合っているワケだけど、「エ~、そうなの?!聞いてないよ~!」という1枚が選ばれてやがんの。
 
番組のパーソナリティは、"未来からきたサイボーグギタリスト"の「Ediee Ironbunny」と、そのCVを担当する人気声優・森久保祥太郎。
そして、Ediee率いるロックユニット「IRONBUNNY」の女性ボーカルであるHina・Kotono・Minamiの3人。
 
森久保さんも2度ほどMarshall Blogに出て頂いてますからね…
森久保祥太郎 LIVE TOUR 2014 心・裸・晩・唱 〜PHASE4〜
と…
-おれパラ- 10th Anniversary ORE!! SUMMER~私の富士山 <後編>

8_rrr番組は、文化放送地上波では音声のみ。
そして、文化放送アニラジ専門チャンネル「超!A&G+」と「YouTubeチャンネル」では動画付き番組として配信されている。
もはやメディアの多様化が凄まじくて、テレビとラジオで育った世代の私にはこういうのを聞いてもどうもピンと来ない。
その動画コレ。
Yukiちゃん、どうもありがとう。
Marshall Recordsのことのみならず、『Marshall GALA 2』についても触れてくれています。

そして、番組の冒頭でも触れているジャム・セッションの動画がコチラ。
「全ツッパでロックンロール」だ!

 
<MAXIMUM IMPACT情報>

もうイヤというほど紹介しているけど、Marshall RecordsからリリースされたD_Driveの世界デビュー・アルバム『Maximum Impact』ね。
しょーがねーんだよ、宣伝だから。
今一度チャンと紹介させてもらいたいのです。
ナゼかと言うと…ようやく私の手元に『Maximum Impact』に関するすべてのアイテムが揃ったからなのです。30コレは世界標準発売されている『Maximum Impact』のLP。
向こうでは「ヴァイナル」なんて呼んでいるけど、アレはどうしてもなじめないな~。
ナニせこちとらドップリの「レコード世代」だからよ。

0r4a0242 ダスト・ジャケットはこんな感じ。
後の建物もいいでしょ?

50そして今回、日本だけの企画がコレ。
国内盤には帯がついている。
帯はいいな~。
帯はロマンなんだよ。
レコードにも帯を巻きたくなるのは我々、着物の国の人間の習性なんだよ。
見たか、配信!
オマエらにこの帯が巻けるか?ってんだ!
あ、『Maximumn Impact』は各種配信でもお求めいただけます。

60帯を巻く(実際には「取り付ける」)とこんな感じ。
グッと締まるね。
やっぱりレコードはこの出で立ちでないとイカン。
コレはレコード…コレをヴァイナルだなんて呼んで欲しくない。

8_0r4a0246_2 裏面はこういう感じ。
LPは収録可能時間の関係でCDより1曲少ない仕様になっている。

75同じく…コレは世界流通バージョンのCD。
それぞれ商品の色目が微妙に違って見えるかも知れないけど、コレは写真のせい。
もちろん実際の商品はどれも同じ。
コレね~、チャンとした照明で撮らないと色を正確に出すのがすごくムズかしい。
ダニエルのイジワル~。

80CDはデジパック仕様。

90もちろん国内バージョンにも帯が付く。

8_0r4a0284そして、LPとCDに共通でついているのが20ページ豪華ブックレット。
コレをやりたかったんだ~。
表紙がまずいいね。

110帯とブックレットのデザインをご担当頂いたのは「下町のひとりヒプノシス」、『梅村デザイン研究所』の梅村昇史。
梅村さんは日本屈指のザッパ研究家で、「死ぬまでにフランク・ザッパのすべての公演を聴く」という荒行に挑んでいる人。

115vザッパやロックだけでなく、ジャズや現代音楽まで造詣が深く、ウチに来た時、Phil Woodsの『Greek Cooking』というゲテモノ盤(私はすごく好き)をかけたら、チャンとそれも聴いていて驚いた。
時々、私も電話をして音楽のことで教えを乞うたりしてるのです。

Pw それだけに梅村さんのポートフォリオも濃い。
Soft Machineの国内盤のジャケット。
他にもジミ・ヘンドリックスから弘田三枝子、在日ファンク等々、色んなアーティストの作品のジャケット・デザインを手がけている。

116

117書籍のデザイン。

Be GRANRODEOのコンサート・プログラム。
160
最近はビートルズのイラストのお仕事もされていた。
梅村さんの描くイラストは、どれも上品で、可愛くて、高級感があってすごく好き。

118

119最近はとても手が回らなくて記事の制作ができずに大変失礼してしまっている、ウチの『Music Jacket Gallery』のネタをご提供してくださっていたレコード・コレクターの植村さんが西荻窪に開店した喫茶店『MJG』のロゴ・サイン。
コレも梅村さんのお仕事。

Mjg_2 かつてMarshallのカタログの表紙をお願いしたこともあった。
このシゲ・ブログのバナーも梅村さんにお願いした。1march_sbそれと田川ヒロアキの『Ave Maria』と『THEME PARK』のデザイン一式。
写真は私ね。

120cd

130cdそして、今回LAで録音して来た新作『Sky』も梅村さんの作品。
写真はマネージャーの美瑞穂さんによる撮影。
CDと…

140cdDVD。

150dvdそんな梅村さんがデザインを担当してくれたのが、今回の『Maximum Impact』のブックレット。
私の文章がまたいい!(そうか~?)

170アルバムの解説に加えて、メンバーから集めた収録曲への思い入れや演奏の説明を、私が推敲してがまとめた。
書き始めたら滅法楽しくて1日チョットで仕上げることができた。

180そして写真タップリ。
このブックレットのために一時期の東京公演すべてに足を運び、一生懸命撮り溜めたのだ!

190そんな帯とブックレットが付いているのが『Maximum Impact』のヴァイナル(1回ぐらいそう呼んでおこう)と…

8_0r4a0245CD。
このふたつはD_Driveのライブ会場でしか入手できません。
今後もその予定です。
じゃ、「D_Driveば来げんところに住んでいる我々ばどうやって買えばいいですたい?」とか「D_Driveこらんねどごはどだいすっど いいべ?!」ってなことになるわね。
ご心配なく!
100D_Driveは「47都道府県すべてを回るツアー」で出ます。
いわゆる行商ですな。
第1回目はD_Driveの関東のホームのひとつ11月10日の厚木サンダースネイク。
GALA2の翌日だ。
そこから向こう46都道府県をMarshall、NATAL、EDENと共に回りまくっちゃう。
あ、連続ではありませんからね。
トビトビです。
お近くにD_Driveがお邪魔した際にはライブにお出かけ頂いてゼヒ!CDかLP、または両方お買い求め下さるようお願い申し上げます。
ちなみにレコードは限定生産で、今イギリスにある在庫がなくなったら二度と手に入れるチャンスが訪れないハズなのでご留意ください。

D47logo 
<music CHINA>
泥短下線开车打算在展览会上对麻亜者琉鉈瑠江電进行公开演示!

200来る10月10~13日に上海で開催されるアジア最大の楽器の展示会『music CHINA』。
Marahall社のご指名により、MarshallのブースでD_Driveの4人がMarshall、NATAL、EDENのデモンストレーションを披露する。
昨年はレーベル・メイトのRewsが出演して大ウケだったらしい。
モノスゴイ活気だっていうからね~。
D_Driveもウケるだろうな~。
楽しみだ。
詳しくは後日Marshall Blogにて!Mc 時間があれば街にでて『私の上海』の取材もしたいと思ってるんだよね~。
ムリかな~。
少なくともカメラを持って外灘というエリアにある租界時代に造られた建物群は見て来たいと思っている。

210 
最後に…既報通りD_DriveはMarshall GALA2に出演します。

225GALAのために来日するMarshallの社長に日本でのD_Driveの雄姿を見せてやってくれい!
ファンの皆さん、応援よろしくお願いします!

230しかし、自分で企画しておいてナンだけど『Marshall GALA 2』ってスゴいイベントだと思うんでけど。
こんなヘンなの今時世界で2つとないと思うよ。
世の中のイベントで当たり前になっていること反対の全てをやってみようとしている…というか、単にへそ曲がりというか…ひとりでも多くの方にご覧になって頂きたいと思う。
少なくとも懐古趣味にとらわれず「ロックってこういうモノだ」ということを再認識して頂ける内容にしているつもり。
当日はMarshall GALAオリジナル・グッズを会場限定で販売もさせて頂きます。
 
Marshall GALA2の詳しい情報はコチラ⇒Marshall GALA 2の詳細を発表します!
11月9日、東京キネマ倶楽部でお待ちしています!

(一部敬称略 ※一部方言指導:山形「Lover Soul」Erikaママ…実際には、過去D_Driveは酒田にはお邪魔しているそうです。Lover Soul関連の記事はコチラ

9mr

200