Marshall Blogに掲載されている写真並びに記事の転載・転用はご遠慮ください。
【マー索くん(Marshall Blog の索引)】
【姉妹ブログ】
【Marshall Official Web Site】
【CODE/GATEWAYの通信トラブルを解決するには】

« 【田川ヒロアキ結婚スペシャル】Will You Marry Me? <ウェディング・ライブ・パーティ編> | メイン | 【田川ヒロアキ結婚スペシャル】SPORTS of HEART 2017の田川ヒロアキ »

2017年12月14日 (木)

【田川ヒロアキ結婚スペシャル】『THEME PARK -テーマ・パーク-』発売記念ライブ

    
Marshallギタリスト、田川ヒロアキの結婚を記念するご祝儀企画【田川ヒロアキ結婚スペシャル】も残すところあと2回。
今日と明日は結婚式から離れて、ライブのレポートをお送りする。
涙はなし。
既報の通り、田川ヒロアキは10月に委嘱作品のコンピレーション・アルバム『THEME PARK -テーマパーク-』を発表した。

10cd今日は10月初旬に開催したそのレコ発ライブのレポートだ。
バックというか演奏はナントTAGAWA!
『THEME PARK』の収録曲をTAGAWAが再現する…「コリャおもしろくなりそうだぞ!」と誰しもが思わざるを得ない企画だ。
  
オープニングは「Victory!」。
下関のボクシングジムのテーマ・ソングだ。
ココから先、演奏する曲が「誰のために、どんな経緯で作られたのか」

興味がある読者は次に2編をご参照頂きたい。
  
『THEME PARK-テーマ・パーク-』を100倍、イヤ10倍、イヤイヤ1.5倍ぐらい楽しむ <前編>
『THEME PARK-テーマ・パーク-』を100倍、イヤ10倍、イヤイヤ1.5倍ぐらい楽しむ <後編>

  
20田川ヒロアキ

30v寺沢功一

40v長谷川浩二

50vメンバーは以上の3人。
バンドの名前は、田川の「TA」、田川の「GA」、田川の「WA」を組み合わせて「TAGAWA」としている。
ヒロアキくんはお気に入りのいつものMarshall。

60vヘッドはJVM210H、スピーカー・キャビネットは1936V。

70v足元のようす。
歪みは100%アンプで作る。
エフェクターは空間系のみでJVMのセンド・リターンに接続。
JVMのフットスイッチはチャンネルの切り替えとセンド・リターンのオン/オフがアサインされている。
シンプルだが、JVMのサウンドと機能をフルに活用した合理的かつ理想的なシステムだ。

80ベース・アンプはEDEN。
ヘッドはWTP-600。
キャビネットはD410XSTが2台の8 x10"バージョンのフル・スタック。

90v「皆さん、こんばんは!2年ぶりのアルバム『THEME PARK』…色々なパターンの曲を選んで、許可を取り付けてようやくリリースすることができました!
今日はほとんど初めてこのメンバーで演ります。
珍しがって頂けたら…と思います。
最後までお楽しみください!」

190v_mcご挨拶の後に演奏したのは「府中に夢中」。

110_fmコレは以前にもTAGAWAで演奏したことがあるナンバー。

120続く「カラムーチョZ」も以前にもTAGAWAで取り上げたかな?
この曲は他のメンバーでの演奏も聴いてきたけど、今日はいかにもTAGAWAらしいドライブ感が気持ちいい。

130v_kmMCをはさんで「酎High KING!」。

140v_chk呉のライブハウス、「ケラウスランブラ」の20周年を記念して作った曲。
お酒とMarshallが大好きなマスターがどんな人か興味のある人は一昨日の『Will You Marry Me? <披露宴:前編>』をご覧あれ。

150v次は『THEME PARK』からチョット離れてTAGAWAのアルバム『Flying Carpet』からのチョイスで「That's Over」。

160_toココはもうリズム隊のお二方の至芸を楽しむ。
まずはてらちんのベース・ソロ。

2_img_0416低音暴力団組長の面目躍如たる暴れよう!

1_img_0135 替わって浩二さん。

180相変わらずのすさまじい狂打!
痛快そのもの!

2_img_0187 早逝した渡辺英樹さんの紹介して演奏したのはもちろん…

100v「遅い春越後」だ。
パチスロ三部作の一角。

200第1部はコレで終了。
  
この日のライブは正式な発売日より数日早かったが、当日は先行発売を実施。
休憩時間の間にもよく売れていた。
実際、正式発売されてからも、かなり高い評価を受け、『THEME PARK』はヒロアキくんのマスター・ピースのひとつになった。

210第2部はまずソロで登場。

220実物を手にしてCDを紹介。
ジャケットの説明も加えられた。
タイトルが私のアイデアだったということにも言及してくれた。

230v第2部のオープナーはバッキング・トラックを流して「ハンバーグのうた」。
可愛い曲だ。

240_hココでカホンの浩二さんを呼び込む。
「直前にこんなことを思いつきましてね~」
「ナンでそんなことを思いつくんだよ~」…といつもの浩二さん節。

250曲は「たんぽぽと風」。
レストラン企業「株式会社 無洲」から委嘱された同社の社歌だ…ということは昨日&一昨日のマーブロを読んで頂いた方はお詳しいわね。

260v浩二さんのカホン姿って初めて見た。
背が高いからかがむのが大変だ。

1_img_0248 ホンワカしたあたたかい曲が、ホンワカした演奏で会場をとてもあたたかくした。

280おお~っと!
ココでホンモノ登場。

290株式会社 無洲の浅野社長が花束をプレゼントしてくれた。

300v次にてらちんを呼び込んでTAGAWAを完成させる。
何とそのTAGAWA、当初のもくろみであった世界進出を果たすことがキマったというのだ。
1月27日、タイでの公演が決定。
そこでタイへの渡航経験があるてらちんから即席「タイ講座」が…。
「タイは蒸し暑いです。でも音楽祭はすごく楽しかったですよ。食事もおいしいし!」
「暑い」のは察しがつくけど、「食事がおいしい」っていうのは未体験者にとってはかなり有力な情報だよね。
反対に「イギリスの食事がマズイ、マズイ」ってみんなあんまり言うもんだから、行ったことのない人まで「イギリスって食事がマズイんでしょ?」っておもしろがってるじゃんね?
行ったこともないのにそんなことを言っている人は実際に行ってみなって、イギリスへ!
マズイなんてもんじゃないぞ!…というのは冗談で、ちゃんとお金を出すモノはおしいですよ。
日本みたいに食べ物がアミノ酸にまみれていないので、安いモノはゴマカシがきかずマズさが強調されるということか?
そういう意味では日本の食べ物のほうがよっぽど「マズイ」。
この「マズイ」は「不味い」のではなく身体に良くないという意味だ。
コンビニで売っている食べ物がいい例だけど、あの値段であの味っておかしいでしょ?
日本の食品事情を知った英米独の友人は口をそろえて日本のアミノ酸地獄(連中は「MSG」と呼ぶ)にビックリ仰天していたからね。
特にイギリスは土からオーガニックにこだわる国だから余計だよね。
イギリスの食べ物に話を戻すと、私の感覚でキツイと思うのは、冷たいモノを平気で食べたりするんだよね。
アイスクリームみたいに最初から冷たいモノはもちろん一向に構わないんだけど、例えばチョットでいいからオーブンで温めれば格段に美味しくなるであろうオープンサンドみたいのも歯が浮いちゃうぐらい冷たいまま食べちゃう。だから味なんかしない。
口の中で温まったころようやく味が出て来る感じ?
そのクセ、ナゼか食器だけはやたらと熱くするんだよね。
ウェイターが「お皿が熱いので注意してください」なんて言いながら運んでくる皿を素手で受け取った日には手にヤケドをしてしまう。
  
さて、タイの話が出たところで『底抜け脱線クイズ!』
下はアジアの国々の名前を漢字で表記したもの。日本式の表記ね。
この習慣は中国から伝わったものだけど、中国とは表記法が違う。
問題…この中で「タイ」はどれでしょう?

印度尼西亜
柬埔寨
孟加拉国
新嘉坡

比律賓
越南
馬来西亜
緬甸
老檛
 
クイズとしては簡単だよね。
一発で「泰」だってわかる。
印度尼西亜(インドネシア)や越南(ベトナム)なんてのはわかりやすい。
比律賓(フィリピン)や馬来西亜(マレーシア)や新嘉坡(シンガポール)あたりも書けないにしても、マァ読める。
しかし、残ったヤツがなかなかに手ごわい。
答えは…
柬埔寨(カンボジア)
孟加拉国(バングラデシュ)
緬甸(ミャンマー)
老檛(ラオス)
 
こんなモン読めるか!知らなきゃ無理だよ。
昔の人はスゴイね。
ラオスで思い出したけど、「羅宇屋(らうや)」って聞いたことある?
昔、そういう商売があった。
この話はまた別の機会に…。
  
このクイズを導入したのは実は理由がある。
以前、ヒロアキくんにインターネットの画面やメールを一体どうやって読んでいるのか尋ねたことがあった。
何でも「読み上げソフト」というものがある…というので試させてもらった。
なるほど、画面の文字をコンピュータがスラスラと読み上げてくれるのよ。
読み上げの速度の指定ができて、ヒロアキくんは慣れているので最速のバージョンで聞いているとのこと。
それを聞かせてもらったのだが、ほとんどカセット・テープのあの早回し状態(「キュー&プレイ」だっけ?)で、一般人には即座に聞き取ることはまず不可能。
さて、このクイズの目的は、これらの複雑な漢字の国名をそのソフトに読んでもらいましょう!という企画。
結果はヒロアキくんが発表してくれるだろう。

310vてらちんを迎えて演奏したのは投書の宛先の住所を読み上げるジングル4連発。
「シンジケート・アドレス」だ!
コレおもしろかったな~。
恐らくコレはこの先滅多に演らないだろうから、観たお客さんラッキー。

330ゲストが登場。
太鼓の壱太郎だ。

2_img_0281実は私、ヒロアキくんと壱太郎さんの共演を目にするのはコレが2回目なんですわ。
前回拝見したのは2013年3月のこと。
その時の様子がコレ。

350他流試合よろしくヒロアキくんのギターと壱太郎さんの白熱の太鼓演奏が絡み合う迫力のパフォーマンスだった。

360v今回はTAGAWAに混ざっての演奏。
曲は「Lofty Tree」。

365「Lofty Tree」は府中名物のタンス太鼓を使った曲だからね、
もちろん壱太郎さんはトレードマークである「フトンタタキ」を使用したプレイも披露。

400v壱太郎さんを得て臨場感あふれる「Lofty Tree」となった。

380v「フトンタタキは、自分としては『日本の生活の音』を出せると思っているんです。
島忠ホームズで普通に売ってるフトンタタキです」
壱太郎さんは太鼓の演奏でカレコレ30か国以上を回って来たそうだ。しかも、極端に費用をかけずに旅行する特技をお持ちなのだそうだ。
「最近は日本の方が変わっている国だと思うようになって来ました」と言う。
日本はですね、変わっている国かもしれないけど、日本だけで自己完結すれば何ら問題のない、とてもいい国なんですよ。
それを海外の価値観に照らし合わせてみんなで寄ってタカっておかしくしてるだけだと思う。
  
壱太郎さん曰く、おかしいことの例として…
「誰もいない駅のホームで『扉が閉まりま~す!』と駅員が言ったりしますもんね」
それを聞いたヒロアキくん…「目の見えない私のような者に言っているんだと思いますよ」
壱太郎さん、ガックシ…!「な~に~、やっちまったな~」状態で会場は大爆笑!
ウマいな~壱太郎さん。
私は駅員の経験はないけど、それは「マニュアルにそうしろ」と書いてあるからだけの話でしょ。
そこが日本人のいいところなのです。
反対に良くないことがマニュアルに書いてあったら平気でそれに従っちゃうのも日本人。
今、その傾向が大企業で露見しまくってるじゃんね。
「マジメなのにおもしろいのは変わってないな~。壱太郎くんは海外の方が合っている感じがするナァ」とは4年ぶりに共演したヒロアキくんの感想。

340v壱太郎さんともう1曲。
『THEME PARK』の収録曲の中でもひと際目立っている「維新の言葉」。
「民謡メタル」だって!

3902曲ともまさに壱太郎さんを迎えるに超ふさわしい迫力のパフォーマンスだったね。

370vものすごく雰囲気を変えて「平和の風」。

410_hkこの曲はTAGAWAのセカンド・アルバム『Wind』に2バージョン収録されているヒロアキくんの愛唱歌だ。
それだけに力のこもった歌声が会場の隅々まで行きわたった。

420本編最後はヒロアキくんのテーマ・ソング「My Eternal Dream」。

430_medもうコレはTAGAWAでも頻出の曲だからね。
3人とも「水を得た金魚」あるいは「水を得ないポイ」のような演奏で本編を締めくくった。

440v

450v

460v「楽しいリリース記念ライブになったと思います!この曲はCDの1曲目に入っています」と
アンコール曲の「キミを乗せて」を紹介。

470『TAGAWA PARK』じゃない、『THEME PARK』のリードチューン。

490お待ちかねの1曲で会場の盛り上がりが最高潮に達した!
そして、アンコールは1回、1曲。
いいね~。
コレでいいんだよ、アンコールなんだから。

480v_2 最後はみんなで記念撮影。
コレは客席側のようす。
そうか、こうなってんのか。

500ハイ、パチリ!

510ちなみに「TAGAWA PARK」、すなわち「田川公園」っていうのが実際にあるのだろうか?
ゴマンとあると思ったんだけど、サラっと調べた限りでは大阪市淀川区に「田川公園」というのが見つかったきりで、どうも他には見当たらない。
そのかわり、西田川、尾田川、村田川、深田川、柿田川、三田川、春田川…と「Son of 田川」はゴマンと出て来たよ。
ご参考までに…。
  
浩二さんに手を引かれてステージを降りたヒロアキくん。
お疲れさまでした!
  
田川ヒロアキの詳しい情報はコチラ⇒FretPiano
1_img_0383(一部敬称略 2017年10月7日 町田まほろ座にて撮影)