Marshall Blogに掲載されている写真並びに記事の転載・転用はご遠慮ください。
【マー索くん(Marshall Blog の索引)】
【姉妹ブログ】
【Marshall Official Web Site】
【CODE/GATEWAYの通信トラブルを解決するには】

« 【結果報告】 50人のロックンロール | メイン | BanG Dream! 4th☆LIVE Miracle PARTY 2017! at 日本武道館 »

2017年11月 6日 (月)

だから私は…D_Drive Yukiのケータイ

ここのところスケジュールがうまく合わず、MarshallBlogとはしばらくご無沙汰だったD_Drive。
相変わらずD_Driveはバリバリとライブ活動にいそしんでいる。
その激務を縫って、Yukiちゃん+D_Driveがスゴイことになった。

T_img_0673 D_Driveへの注目度の高さか、このニュースはおっそろしいほどの伝番力で巷間に広がっているので、ご存知の方も大勢いらっしゃると思う。
SONYの携帯電話、XperiaのコマーシャルにYukiちゃんとD_Driveがイメージ・キャラクターに抜擢され、この度その動画が公開となった。
コレによってYukiちゃんとD_Driveがこの携帯電話のカタログ、ウェブCM、そしてテレビCMに登場することになるのだ。
YukiちゃんのテレビCMの放映時期はまだ未定だが、昨日の昼間テレビを見ていたら、もうこのCMシリーズのウチの1本が流れていたので、ブラウン管の中のYukiちゃん、イヤ、コレは古いか…お茶の間でYukiちゃんに会えるのもきっともうすぐのことであろう。
しかし、「お茶の間」なんて言葉も死語だよな~。
  
そのテレビCMがコレ。
auの30秒バージョン。

おお~!
Yukiちゃんの声と軽い関西弁だ!
まずコレに感動。
撮影中、つい普段の口調で、「よってからに、ワテはエクスペリアでんがな」と言ってしまって何度かNGを出してしまったとか…(ウソ)。
曲はこのCMシリーズのために書き下ろされた「Voices」というオリジナルソング。
ま、ファンとしては「Runaway Boy」か「Russian Roulette」あたりでガツンといきたかったような気もするけど、Yukiちゃんだけそういうワケにもいくまい。
早くテレビで見たいね~。
もちろん、演奏はD_Drive。
そのMVがコレ。
「女優Yuki」の演技と、タッピングで始まる親の仇を取るかのような激しいソロに注目!

もうひとつ、撮影中につい口にしてNGを出してしまったセリフがもうひとつ。
「だから私は、Marshall。」
…なワケはないんだけど、レコーディングには愛用のJCM2000 TSL100を使用した。
コレね。

170SeijiさんはJCM2000 DSL100EC。

140vShimaちゃんもEDENでなくては気が収まらないハズだ。

153vさて、もうひとつ。
Yukiちゃんの「インタビュー編」なる動画も用意されている。

しかし、うれしいね、こういうのは。
コレを契機にドカっとブレイクしてもらいたいものだ。
  
いつも記事に書いているように、Seijiさんとは付き合いも長く、D_Driveには比較的最初期からお邪魔させて頂いている。
もちろん、今の前の時代からMarshall Blogにご登場いただいている。
それにしも、コレまで色々あったナァ。
…ってんで、新しいMarshall Blogになってから印象に残っている記事をチョコッとリストアップしてみた。
見落とした記事があれば是非チェックされたい。
 

祝!D_Drive初の東京ワンマンライブ (2012年8月5日)

6a0163044657d3970d0177448ef37e97_2  

YUKI in AKIBA~『Rocksmith』デモンストレーション (2012年10月27日)

Yuki_img_1353   

【NAMM2013レポート】Sunday~最終日 (2013年1月25日)

Nm_img_3426   

D_Drive in 平成26年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業 (2015年2月21日)

70   

【Marshall GALA レポート】 vol.9: D_Drive (2016年3月6日)

20 やっぱりこうして記録が残っているのは大変いいことだよね。
いつでも見て、楽しかったことを思い出せる。
やっぱりこう言うのさ…「だから我々は、Marshall Blog。」

T_img_0640今回をキッカケにD_Driveの音楽に触れてくれる人が爆発的に増加してくれることを願って止まない。
そして、器楽演奏のカッコよさを知ってもらって、楽器を演奏する人が1人でも多くなって欲しい。
だから私は、D_Drive。
  

D_Driveの詳しい情報はコチラ⇒D_Drive Official Web Site

150_3