田川ヒロアキのB面をチェックしよう!
田川ヒロアキのマネージャーの美瑞穂さんから電話があって「今度、田川がいーてれの番組に出演することになって…」とのこと。
「いーてれ」?
最初、チョットわからなかった。
電話のコチラ側で私がピンと来ていないのが美瑞穂さんに伝わったのか「NHK教育」の…と言い直してくれてわかった。
そうなんだよね、今3チャンネルって「教育テレビ」って言わないんだよね?
いつの頃からか?と調べてみたらアータ、2011年からだって!
失礼しました。
それだけ見ていなかったということになるか…。
でもね、昔は「NHK教育テレビ」…イヤ、「Eテレ」さんには結構お世話になったものなんです。
それは英会話関係の番組。
約25年前、一年発起して英語の勉強を始めた時のこと。
テレビでは『3か月英会話』っていう番組だったかな?教本を買って欠かさず見ていた。
それと、案外役にたったのが『ミニ英会話・とっさのひとこと』という短い番組。
ラジオもやったよ。
『やさしいビジネス英語』という番組をよく聞いた。
以前、「さよならマット・ユマノフ!~私のニューヨーク」という記事にも書いたが、当時はニューヨークに行って現地の人たちとコミュニケイトしたいがために1年間死ぬほど勉強したのね。
残念ながら私は海の向こうにも、駅前にも留学することができなかったので、Eテレ(&ラジオ)とブックオフで買った英語に関する古本と映画と音楽で乗り切ってきた。
あの時から25年も経ったところで結果も経過も大したことはないけれど、こうしてイギリスの会社に勤めることができる程度にはナントカなった。
Eテレには感謝&感謝なのである。
そして、今日はそのEテレの本拠地からのレポート。
今日はヒロアキくんが『ハートネットTV B面談義』という対談番組の収録。
D_DriveのYukiちゃんがMarshallを携えてNHK総合の『うたコン』という番組に2度ほど出演するなど、ここのところNHKづいているのだ。まずはリハーサルにGo!
チョコチョコっと音を微調整。
モニターの関係でいつもより大分音量が小さいからね。
ずいぶんいろんなシチュエーションのヒロアキくんを撮って来たけどテレビカメラ越しの姿を見るのは初めてか。
TV用のメイクをしてもらって、黒いトラウザーズに履き替えたよ。
番組のメインパートである対談でもヒロアキくんは大活躍。
ハッキリ言って主役。
みなさん、放送をどうかお見逃しなく!
『ハートネットTV B面談義』
3月30日 午後8:00~8:30
田川ヒロアキの詳しい情報はコチラ⇒FretPiano