SPORTS of HEART 2018
今日からMarshall Blogが再開して丸6年!明日から7年目に入ります。
"One ordinary article for readers, one giant leap for Marshall Blog"
コレは1969年に人類が初めて月に降り立った時のアポロ11号のニール・アームストロング船長の言葉、「これは1人の人間にとっては小さな1歩だが、人類にとっては偉大な飛躍である」の原文をモジったもの。
あの月面着陸の映像は、スタンリー・キューブリックの指導のもと、ハリウッドかどこかのスタジオで撮影した…という噂を耳にした時は「さもありなん」と思ったし、キューブリック・ファンとしては「そうであって欲しい」とも思った。『カプリコン1』みたいで面白いじゃん?
冒頭の英文の訳は「読者にとっては普通の記事だが、Marshall Blogにとっては大きな一歩だ」とやる。
今日はそんな記事なのだ。
お題は2020年のオリンピック/パラリンピックの応援イベント『SPORTS of HEART 2018』の田川ヒロアキ。
Marshall Blogではヒロアキくんが最初に出演した『SPORTS of HEART』から取材していて、ご本人には失礼だが、それこそ年中行事の普通の記事なのね。
いつものレポートとの違いといえば、今回は本番に先立って制作発表の記者会見まで取材しちゃったことぐらいか。
それでは、一体ナニをそんなにギャーギャー騒いでいるのかというと…。
実は、折悪く本番と同じ時間にどーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーしても抜けられない仕事が入ってしまい、代々木公園の本番に行かれなかったのだ!
ゴメン、ヒロアキくん!
それでどうしたかというと、Marshall Blog田川班の美瑞穂特派員に現場に行ってレポートしてもらうことにした。「行ってもらった」と言ってもいつもヒロアキくんと一緒なんだけどね。
それじゃ、写真はどうすんだ?
心配ご無用。
美瑞穂特派員を通して、古くからのMarshall Blogの愛読者でマーブロへの写り込みを趣味にしている佐々木光仁フォトグラファーにお願いしたのだ。
ヒロアキくんのギター・プレイもブッ飛んでるので、飛行機の撮影が得意な光っちゃんならバッチリだ。
要するにこのあたりが「大きな一歩」なのだ!
だって、消えてしまった記事も含めて丸10年の間にアップして来た記事の数は2,500本以上。
その中の記事で本格的に人様のレポートと写真で編んだことは1度もなく、今日のこの記事が初めてなのです!
別に「飛躍」はしていないんだけど、マーブロ史に残る「大きな一歩」なのだ。
んなこたぁないか。
でもとにかくそういうこと。
Marshallバッグを身につけてリハーサルを見守る美瑞穂特派員。
ま、「レポーター」はそもそも美瑞穂さんの本職なんだけどね。
ヒロアキくんのライブのオープニングの定番曲「Seascape」と「君が代」のハイブリッド、「Seaが代」だ。
このアレンジはデザイナーの山本寛斎さんにも絶賛されたモノ。
絶妙の間で切り込んでくる先生の鼓と「イヨ~」。
やっぱりコレがないとしまらない。
我々日本人は「リズム」は大貧民だけど、「間」に関しては大富豪だからね。
やっぱりシックリくる。
ちなみに正しいコロケーションは、ドラムは「叩く」、太鼓は「打つ」だ。
へへへ、実はコレ、大倉先生から教わったの。
抜群に抜けるJVMの音色で美しいいメロディを美しく奏でるヒロアキくん。
この三味線のチームは昨年とは違うメンバーだ。
しかし、ヒロアキ・アレンジの国家を完全に咀嚼して完璧なアンサンブルを披露してくれた。
クライマックスに向けて先生の鼓や掛け声とヒロアキくんのギターが緻密かつ大胆に絡み合うのだ。
以上ホンの少しだけキューブリック気分で1本編ませて頂きました。
本番が観れなくて残念だったけど…コレ、ラクでいいな。
次回から全部美瑞穂さん書いてくんない?
田川ヒロアキの詳しい情報はコチラ⇒FretPiano
<オマケ:美瑞穂写真館>
以前レポートした通り、『SPORTS of HEART』は東京に先立ち、9月下旬に大分でも開催された。
最近は「滑って転んで大分県」なんてのをメッキリ耳にしなくなったが、滑ったり転んだりするどころか、たくさんのゲストを迎えて最高の盛り上がりを見せたそうだ。
以下は美瑞穂特派員のその大分と今回の東京でのスナップショット集。
まずは大分から…
モデルのIVANさんと。
彼(彼女?)は根津神社でロケしているところを見かけたことがあるな。テレビやこの写真で見る通りすごく明るい雰囲気が漂っていた。
アスリートとミス・コンテストの皆さんと。
中央はSOH理事の廣道純さん。
林芳正前文部科学大臣、ヴァイオリニストの穴澤雄介さんと。この3人は昨年一緒に「星を見上げた」仲だ。
右は演出家の門田頼枚(もんでんよりひら)さん。
ヒロアキくんも政界進出間近だな。
コチラは東京で…。
ヤクルト・スワローズの川崎憲二郎さんやQちゃんと。
ヒロアキくんもスポーツ界進出間近だな。
そして、今回の共演者の皆さんと。
やっぱりギタリストのヒロアキくんが一番いい!Marshallも付いてくるし!
<過去のスポーツオブハート関連記事>
★スポーツ・オブ・ハートの田川ヒロアキ
★SPORTS of HEART 2016~田川ヒロアキ代々木第一体育館で「Seaが代」再演!
★SPORTS of HEART 2017の田川ヒロアキ
★SPORTS of HEART 2018~記者発表会
(一部敬称略 2018年10月13日 代々木公園野外ステージにて撮影 ※撮影:佐々木光仁 協力:吉岡美瑞穂)