Marshall Blogに掲載されている写真並びに記事の転載・転用はご遠慮ください。
【マー索くん(Marshall Blog の索引)】
【姉妹ブログ】
【Marshall Official Web Site】
【CODE/GATEWAYの通信トラブルを解決するには】

« 川島だりあ LIVE SHOWCASE 3・2・1 GO!~川島だりあバンドの巻 | メイン | Strange,Beautiful and LoudとD_Driveのダブル・ヘッドライナー<高円寺編>~SBLの巻 »

2017年5月10日 (水)

Strange,Beautiful and LoudとD_Driveのダブル・ヘッドライナー<高円寺編>~D_Driveの巻

今日の舞台は高円寺。
時折ココに書いているように、各地のライブハウスの近くにお気に入りの食べ物屋を見つけておくことはとても重要なことだ。
楽しみが倍増すらぁな。
高円寺でよく来るのはココ。
天ぷらの「天すけ」。
最近はテレビで紹介される機会もあるのでご存知の方も多いかもしれない。
名物はご主人が直々揚げてくれる「卵の天ぷら」だろう。
ミスター・マリックよろしく、卵をお客さんに見せておいて、手際よくカラを割り、揚げ油の中に中身を落とす。
もちろん片手だ。
そのカラを背後のゴミ箱に投げ捨てるのだが、そのゴミ箱に目をやらないところがミソ。
決して小さくないゴミ箱なので、見ないでその中にカラを投げ入れることはそれほど造作のないことだとも思うのだが、カラが入った瞬間、ご主人は最上級のドヤ顔でお客さんの顔を見やる。
この時小声で、「おお~!」と言ってあげるのがエチケットというものだ。
頃合いを見計らって油から取り出し、卵をタレに浸して、丼のごはんに乗せて頂く。卵は半熟状態に揚がっているので、半分に割ると黄金色に輝くの黄身が炊き立てのご飯の上に広がる。
ココからが私のこだわり…私は白いご飯を極力白いまま頂きたいので、一切コレをかき混ぜない。
衣の香ばしさ、タレのうまみ、そして卵の芳醇な風味が絡み合いウマいことこの上なし。
もちろん普通の天ぷらもひとつひとつ目の前で上げてくれるのでマズイわけがない。
ただ、いつも機材を運ぶ車で行くので、飲めないのが残念至極!
天ぷらって信じられないぐらい高いじゃない?
大分前に結婚記念日に両親からプレゼントしてもらった一流ホテルのクーポン券を使って、家内と天ぷらを食べたことがあった。
新鮮な魚介類や獲れたての野菜…次々に出される揚げたての高級店の天ぷらのお味はそれは素晴らしいものだった。
食後、二人で「どれが一番おいしかった?」なんて話になった。
結局、二人の共通の答えは「エビの足」だった!本体じゃなくて足!
ま、そんなもんですわ。
ココは1,500円ぐらいの定食でバッチリ天ぷらの魅力を味あわせてくれる。
私なんかは天すけで十分!値段は高級店の十分の一!

10でも、頻繁に行くのはコッチなの。
そう天ぷらばっかりは食えんからね。
煮干しラーメンの「太陽」。
大スキなの、ココのラーメン。
もうさ、最近のラーメンってスープがドロッドロしてるヤツばっかりじゃない?
アレが苦手でしてね~。よっぽど空腹の時でない限りはおいしいとは思えない。
やっぱり「中華そば」然としたアッサリしたヤツが好き。
ココは餃子もおいしい。ジャンボより小ぶりの方がいいな。
うれしいのは、このスープの量。
タ~ップリと注がれているでしょう?気前いいでしょう?
煮干し丸出しの風味がタマらなくおいしい。
しょっぱくないし…近頃は塩っ辛いラーメン屋が多すぎるよ。
麺の量もタップリでうれしい。
コレで470円…だったかな?(下の写真の煮卵はトッピングで別料金のハズ)
支店だか姉妹店だか知らないけど、江古田でも同じお店を発見。だからマーキーの取材もOKだ。
私が一番好きなラーメンは浅草「十八番」のニラそばで、太陽は二位に着けてる。
40年食べ続けているニラそばの地位は死ぬまで揺らぐことはなく別格とすれば、いつでも行けるラーメン屋の範疇においては、私の中ではこの太陽のラーメンが第1位ということになる。

20vご存知の通り、高円寺には何軒かのライブハウスがあるが、今日はSHOWBOAT。
3月のライブのレポート。
この月はD_DriveとStrange,Beautiful and Loudの当たり月だった。
約2週間前には本八幡でSBLがD_Driveに合流する形でのダブル・ヘッドライナー・ショウがあった。
今回の高円寺はSBLのライブにD_Driveが合流するスタイルで開催された。

30v最初にステージに上がったのはD_Drive。
Seiji

40vYuki

50vShimataro

60vChiiko
今日はドラムではなくヒモがついた棒を振り回している…って、コレ違うヤツじゃん!
メッチャ古い写真!
もう一回やり直しね。

70v Seiji

72v_2

Yuki

72v_1Shimataro

73vChiiko

74v アレ?
コレも違う!
  
実は、コレらの写真はD_Driveが初めてMarshall Blogに登場した記事に使用されたモノなのだ。
途中に空白期間があるものの、最初のMarshall Blogは2008年4月にスタートしたので、先月で9年目を迎えたというワケ。
しまった!コレ、10周年記念企画にとっておけばヨカッタ!
バンドとしてD_Driveが2011年5月16日にMarshall Blogに登場する前に、あるイベントに出演したYukiちゃんだけが単独で二月前に登場してくれている。
Seijiさんとのお付き合いはもっと前からだが、マーブロ・デビューは案外遅かったんだナァ。まだ6年しか経っていない。
でもD_Driveは今年で8年目。
まだこの頃は今みたいに頻繁に上京していなかったのかもしれない。
今ではアチコチで引っ張りダコだ!

さて、時を今に合わせて…

80Seiji

90vYuki

100Shimataro

110vChiiko
6年ぐらいじゃあんまり変わらないか?

120vそして、もうひとつ変わらないのはMarshall。

130SeijiさんはJCM2000 DSL100ECと1960AX。

140v足元はしょっちゅう変わってる。

150Yukiちゃんも変わらずMarshall。

160vJCM2000 TSL100と1960A。

170足元のようす。
あ~あ、Marshall純正のTSL用のフットコントローラーがなくなっちゃった!

180ShimaちゃんはEDENに切り替わった。

190先代のフラッグシップ・モデル、WT-800…轟音。

200今日のオープニングは「Hyper Driving High」。

210初めてのSHOWBOATに響き渡るD_Driveサウンド!

220v初めての場所でも安定のドライビング・パフォーマンスは不動。

230v続いてもドライビング・チューンで「Drive in the Starry Night」。
240リズム隊のドライブ感も健在。
食らえ!ドライブづくし!

250v2週間前にも観たばっかりなのにまた観てバッチリ楽しめるぅ!

260v続いては定番「M16」。

270この切れ味の鋭さはゴルゴ13の仕事級だ。

280v新しいギターももう完全に2人の身体の一部になってるね。

290押したり引いたり…この曲のクライマックス。
SeijiさんとYukiちゃんの掛け合い「♪タラリラリ~ン」。
ちなみに私、関西のMBSラジオの人気番組『押尾コータローの押しても弾いても』に、ナッシュビルの世界的フィンガー・ピッカーDoyle Dykesの通訳として出演したことがあるんよ。
収録だったけど、結構緊張したな。
でも、北海道のFM局で、同じDoyleの通訳をしたことがあったんだけど、生放送だったので小便チビりそうになったわ。

300MCをはさんで「Attraction 4D」。
Yukiちゃん渾身のプレイ!

305vSeijiさんも「完璧」なプレイを惜しげもなく披露する。
やっぱり、正真正銘の真空管ギター・アンプは音がいいね。
やっぱりホンモノは違う。
「似てる」ということは「違う」ということを覚えておこう。

310vさらに続けて演奏したのは「Now or Never」。

320「SBLとダブル・ヘッドライナーをさせて頂けるのは光栄です」
ね~、ちゃんとYukiちゃんは「ダブル・ヘッドライナー」って言ってるでしょう?
「ダブヘ」でいいんだから…とにかく「ツーマン」はやめましょうよ。
D_Driveもチョット気を許すとSeijiさんが「ツーマン」って言うからな~。
でも、先日滋賀で9つのバンドが集まる「キューマン」ってのがあったんだって。
麻雀か?
もうそれは「キューマン」でいいじゃないですか?

325春ですからね。
Seijiさんのオリジナル・アレンジの「どこかで春が」をプレイ。

330チャンと変拍子も再現している。

340v「おかあさんといっしょ」っていう幼児向けの番組あるでしょ?
ウチの上の子が小さい時によく挿入歌を聴いていたんだけど、それに収録されていた「透明人間」という曲が変拍子であることに気付いた。
「カッコいいな~」と思ってクレジットをチェックしたら作曲者がジャズ・ピアニストの渋谷毅さんだった。
童謡ってスゴイよね。
そんな変拍子もChiikoちゃんにかかればお茶の子Silent Sirenだ。イヤ、最近野音で撮らせてもらったもんだから…。

350最後を締めくくったのは最近作から「Shape of Your Life」。
4人がガツンとカマしてくれた!

360v

370v

380v

390vウン、コレを最後に持ってくるのはいい構成ですな。
エラく華やかな終幕となるよ。
今日もカッコよかった!

400D_Driveの詳しい情報はコチラ⇒Official Web Site

410v<つづく>

(一部敬称略 2017年3月24日 高円寺SHOWBOATにて撮影)