Marshall Blogに掲載されている写真並びに記事の転載・転用はご遠慮ください。
【マー索くん(Marshall Blog の索引)】
【姉妹ブログ】
【Marshall Official Web Site】
【CODE/GATEWAYの通信トラブルを解決するには】

« NATALを手で叩いてみた!! by てぃっしー (ニタニタ動画) | メイン | ワニゲラスイーン?~KRUBERABLINKA(クルベラブリンカ)ニュー・アルバム発売記念 »

2014年6月12日 (木)

Playing God : JILL'S PROJECT-ZX-、THE BADASSES & QUORUM

日本のMarquee、目黒鹿鳴館のシリーズ企画『鹿鳴館伝説』。毎回興味をそそるブッキングで好評をキープし続けている。
今回は『Playing God』と題して岡垣正志率いるJILL'S PROJECT他、総勢6バンドが結集した。その一部を紹介する。

まずはQUORUM。

10もうMarshall BlogではおなじみのQUORUM。共演希望の声も多く着実にそのポジションをアップさせてきている。

20ボーカルの浪岡真太郎。

30vギターは北川遊太。

40ベースの盆子原幸人。

50vドラムは石川達也。

60vいつもと変わらぬ伝統のロック・サウンド!ホッとする~!

80
Marshallなくしては実現できないホンモノのロック・サウンドだ。

70前回もかなり長尺のイベントだったが、今回も6バンドの登場とあって各バンドの持ち時間はそう長くはなかった。

90vその中でキッチリとQUORUMの魅力を放出させたのはさすが。

100vそれは演奏する自作曲ひとつひとつが、「QUORUMをQUORUMたらんとさせる力」を持っているからだろう。
130
着実にファンの数も増やしてきているようで実に頼もしいかぎりだ。

110v
毎回書いていることではあるが、若い人たちにどうしても見てもらいたいバンドだ。
最近は「英語で歌うバンドお断り」というようなフェスティバルもあるらしいが、そんなところでこそQUORUMが暴れたら面白いだろな。10代の若い人たち、QUORUMを見て一体どんな顔をするだろう?
120

QUORUMの詳しい情報はコチラ⇒QUORUM Official Site

140次に紹介するのはTHE BADASSES。

150gi-na

160トシヒケタ

170vFIRE

180v星山哲也

190v…というオールスター・バンドがTHE BADASSES。
gi-naさんとFIREさんはMARCY BAND以来のMarshall Blogご登場!

200vバンド名の「badass」とは元来「性質の悪いヤツ」みたいな意味であったが、今ではもっぱら「カッコいい!」という肯定的な意味で使われるアメリカの俗語。
イギリスの人がこの言葉を口にしているのを聴いた記憶がないな。イギリス人はなんて言うのかな?「Bloody lovely!」かな?
220v
そのバンド名通り、gi-naさんのパンチの効いた歌と…

210vトシさんのテクニカルなギター…

230そして強靭なリズム隊…さすが、ロックに必要なエキスが存分に盛り込まれているのがこのバンド。各人の持てる音楽的スキルがフルに発揮されていて見ていて実に気持ちがいい!
250v
テクニカルだがテクニックに頼ることのないトシさんのギターがエモーショナル極まりない。歌心にあふれているとでも言おうか…。
音楽の根底にタップリとブルースの奔流があるのだ。やはりこうでないと「ホンモノのギタリスト」として世界レベルで認められないのだ。

2jp_img_0187 最近メッキリ少なくなった「日本のロック」を感じさせる超ゴキゲンな演奏だった。

240THE BADASSESの詳しい情報はコチラ⇒THE BAD ASSES OFFICIAL SITE

260vこの日最後に登場したのがJILL'S PROJECT-ZX-。

まずはインストゥルメンタルで1曲。

270岡垣"Jill"正志

280島紀史

290vANI-Katsu

300v出原卓

310vそして、ボーカリストが加わって今日のJILL'S PROJECTのラインナップが完成する。

320ボーカルは佐々井康男。
390v
ん~、今日も絶好調のノンちゃん!

330使用しているヘッドは1967MAJOR。

340vしっかし、音がドンドンよくなっていくな~。

350岡垣さんの様式美キーボード・プレイも健在。

360vオルガンを前後に揺さぶり、鍵盤にのしかかる激しいプレイ!音楽監督としての存在だけでなく、プレイヤーとしての大きな存在でバンドをギュッと引き締める。

370どこを切っても勢いよく流れだす様式美サウンド!これもブリティッシュ・ロックに対する日本のロックのひとつの回答だ。

380冴えわたるノンちゃんのソロ!

410vめくるめく華麗なテクニックに見惚れるのもいいが、実はこの人のソロ・フレーズ、メタル・ギターのClifford Brownとでも例えればいいのだろうか(余計わからんか…)、実に密度が濃い。もちろんその場限りの完全アドリブだ。
鋭角的に切り込んできて、アッという間に空の彼方に飛び去っていく。そう、鷹が獲物を捕らえる時のようなイメージだ。

420vそして、他流試合の時の、CONCERTO MOONの時と異なる表情が魅力的でもある。

425数々の名ギタリストを輩出したTerra Rosaの総帥、岡垣さんの慧眼も忘れてはならない。
まとめ役がしっかりとしたビジョンを持っていれば、こうした鉄壁のバンド・サウンドがクリエイトされるという恒例。

430vアンコールにはゲストで西川茂が登場!

440茂さん、待ち時間長くて大変だったろうな~。
でもそれを吹き飛ばすほど強烈な「Lady Double Dealer」だった!

450岡垣正志の詳しい情報はコチラ⇒Jill's Room
島紀史の詳しい情報はコチラ⇒CONCERTO MOON Official Site

460(一部敬称略 2014年5月6日 目黒鹿鳴館にて撮影)