大山まき~Unchained Tour 2023千秋楽
今年6月に開催された初日の公演の様子をMarshall Blogでレポートした大山まきの『Unchained Tour 2023』。
あの時、千秋楽が11月25日であることを知って「ずいぶん先のことだナァ」と思ったものだったが、もう終わっちゃったよ!
アッという間に半年過ぎちゃった。コワい。
…ということで今日はその千秋楽の様子をレポートするんだけど、かなり以前からこの日は先約が入っていて私はお邪魔できなかったの。
そこでまきちゃんのチームから写真をシェアして頂いて記事を構成した次第です。
そこんとこよろしくです。オープニングは6月にリリースしたフル・アルバムのタイトル・チューン「Valkyrie」。
今日も大絶好調のようすの大山まき!
まきちゃんがギターを手にした続いての曲も『Valkyrie』から「Trigger」。
Marshallちゃんのギター・アンプはMarshall。
ギターの赤に合わせてASTORIA CUSTOM。
お、ギター・ケーブルも赤だ。ゴキゲンのギター・サウンドで歌声も高らか!
次は昨年リリーズの『UNSTOPPABLE』から「Red Elephant」。
ギターは斉田'KAZZ'和典。KAZZさんもMarshall…「Marshallファミリー」の一員だから当然だ。
愛用のJVM410Hに1960BVを組み合わせた。2019年の『MONSTER』から「Satisfaction」。
なんかもう『MONSTER』というと懐かしい感じがするね。
コロナの前だもんね。ベースは佐野優。
2週間前にリリースしたばかりのミニ・アルバム『Eclipse』から「キミノカナタ」。
ベースの佐野さんとドラムスの中山直樹さんはそのレコーディング・メンバーだ。
曲は「Missing」と続いて…
ゲスト登場。
ベースのRosana:mihoを迎えて「Monster」。
mihoちゃんはMarshall Blogのライブ・レポートへは超久しぶりのご登場。KAZZさんのソロが冴えわたる!
mihoちゃんを交えて「Bless & a Curse」。
mihoちゃん、教えてあげた洋食屋へは行ったのかな?ココで雰囲気を替えてアコースティック・セット。
KAZZさんのアコースティック・ギターで…
「Voice」を熱唱した。
だからどうした?の「So What?」
この辺りはおなじみのナンバーが続く。
「MERA MERA」から…「浮世ドライブ」だ!
どれもまきミュージックを代表する曲。
さらに「Pain Letter」を押し込む!
本編の最後にはもうひとりのゲストTokiちゃんを迎えた。
『Valkyrie』から「Wings of Icarus」。
そして新作のタイトル・チューン「Eclipse」を経て…
「Over the Wall」で本編の幕を降ろした。
そして、アンコールはmihoちゃんもTokiちゃんも参加した全部ノッケで「Valkyrie」をもう一度。
この日最後の曲、まきちゃんは再びギターを手にした。
曲は赤いビデオでおなじみの「My Only Hero」。
「赤いビデオ」とはコレのことね。
こうして最高の盛り上がりを見せて5カ月に及ぶツアーにピリオドを打ったのであった。
お疲れさまでした!
大山まきの詳しい情報はコチラ⇒大山まきofficial website
(一部敬称略 2023年11月25日 代官山UNITにて撮影 ※写真提供:DAISUKE HAYAFUJIさん ご協力ありがとうございました!)