松田聖子ツアー2023~『Parade』はNATALで!
アチコチで大活躍の売れっ子ドラマー、伊藤ショボン太一。
ウマいからな~…この人が叩き出すリズムには圧倒的に「音楽」というものを感じる。
反対にテクニックは感じさせない。
とてもいいドラマーだと思う。
そしてもうひとつ…ショボンちゃんが何よりもいいドラマーだと思うのはNATALにゾッコンということなのだ!(当社比)ショボンちゃんとはナンダカンダでずいぶん長いお付き合いをさせてもらっているけど、一番最初にこのMarshall Blogに登場して頂いたのはいつのことだったかな?
こういう時には「マーさく君」が大活躍!
↓ ↓ ↓
Marshall Blog INDEX ホラ、すぐに「2014年3月1日の横須賀芸術劇場」だってわかっちゃう。
あ~、便利だ「マーさく君」!こんな便利なモノはいまだかつて見たことがない(当社比)!
それは9年前のことだった。
お若いのに…なかなかの貫禄でしたな。 とにかく、いつでも…どこでも…NATAL。ドラム・キットだけでなくNATALカホンも大のお気に入り。
この人が叩くカホンはスゴイよ。
ジャズ・ビートなんかを叩かせると猛然とスウィングしちゃう。 つい先日も「RED-i(レッド・アイ)」というアイドル・グループのバックでNATALサウンドを炸裂させてくれたばかり。そのショボンちゃんは2021年にリリースされた松田聖子の40周年記念アルバムの続編のレコーディングに4曲ほど参加している…のはその当時にレポートした通り。 今回はその流れもあって先週からスタートした聖子ちゃんのツアー『Parade』に参加している。
そのツアーのリハーサルが始まる直前、Marshallの事務所へ泊りがけでやって来て使用するNATALを入念に調整した。
そして、リハーサル当日の朝、スタジオに出発!…の図。
「ガンバりまっす!」今回はメインのキットにウォルナットをチョイス。
当初、大好きなブビンガのキットで臨むつもりであったが、レパートリーの音源を耳にして急遽ウォルナットに変更した。
ショボンちゃんは自分のスタジオではウォルナットのキットを使用しているので勝手知ったるところなのだ。10"、12"、16"、22"というごくスタンダードなコンフィグレーションからなるキット。
14"×5.5"のデフォルトのウォルナットとアルミ・シェルのスネアドラムを組み合わせた。 スタンド類、ペダル、イスもすべてNATAL。
今回のツアーでは、ショウの中盤に小さめのキットも使うことになっており、そちらにはCafe Racerを選んだ。
12"、14"、18"のコンフィグレーション。
コチラもハードウェはすべてNATAL。
スネアドラムは14"×5.5"のメイプル。ツアーTシャツに身を包んだショボンちゃん。
なんかドラム・キットがホントにちっちゃく見えるナァ。ツアーは9月上旬まで。
さいたまスーパーアリーナ、大阪城ホール、日本武道館、福岡国際センター、日本ガイシセンターで10本のコンサートが予定されていて、先日、武道館での2回の追加公演が決定した。
詳しい情報はコチラ⇒松田聖子オフィシャルサイト
「初日のスーパーアリーナ、メッチャよかったです!」と公演翌日にショボンちゃんから連絡を頂戴した。
NATALのドラム・サウンドでたくさんの人を楽しませてあげて来てくだされ!
伊藤ショボン太一の詳しい情報はコチラ⇒Twitter
★★★★★「マーさく君」をよろしく!★★★★★
上にも出て来た通り、Marshall Blogの索引『Marshall Blog INDEX』を作りました。
通称「マーさく君」。
過去2,200本に上る記事のタイトルすべてをアーティスト順やカテゴリー順に並べ、リンクを施しました。
調べごとに利用するもよし、マーブロ・サーフィンするもよし、ゼヒご活用ください!
マーさく君はコチラからどうぞ⇒Marshall Blog INDEX