Marshall Blogに掲載されている写真並びに記事の転載・転用はご遠慮ください。
【マー索くん(Marshall Blog の索引)】
【姉妹ブログ】
【Marshall Official Web Site】
【CODE/GATEWAYの通信トラブルを解決するには】

« 犬神サアカス團 単独興行2023~三茶残酷物語<前編> | メイン | Reckless Night at 獅子王『THE THREE DIVA'S STRIKE US~歌姫襲来~』<前編>:NERVOUS BREAKDOWN »

2023年5月19日 (金)

犬神サアカス團 単独興行2023~三茶残酷物語<後編>

 
犬神サアカス團の『三茶残酷物語』レポートの<後編>。
<前編>では何となく「映画」に関する脱線が多かったでしょ?
気がついた?
実は、それが今からやる冒頭の伏線になっていたのだ。
というのは、今回のライブのタイトルの「残酷物語」に関する話。
私は最後の「残酷物語」世代でしてね…それはどういうことか。
はい、それでは「残酷物語」について勉強していきましょう。
10v1961年、イタリアのグァルティエロ・ヤコペッティ(Gualtiero Jacopetti、ジャコペッティとも)という映画監督が『世界残酷物語』という作品を発表した。
時代が時代だったんだろうネェ…コレが世界的に大ヒット。
主題歌の「モア」という曲(アースシェイカーじゃないよ)は知っている人も多いでしょう。
コレ、映画の内容としては、今となってはYouTubeでいくらでもタダで見ることができるような、世界の奇習や野蛮な風習などをかき集めたドキュメンタリー作品。
いわゆる「ドッキリ映像50連発!」みたいなヤツ。
原題は「Mondo cane(モンド・カーネ)」といって、イタリア語で「犬の世界」という意味だった。
「mondo」というのは「世界」という意味で「残酷」とは縁もゆかりもない。
まさしく、「もんどり」を打ってしまいそうな邦題でしょ?
30m「ヤラせ」や「仕込み」がテンコ盛りで、お世辞にも良質な内容は言えなかったが、世界中でヒットしたおかげでヤコペッティは「モンド映画」という分野まで確立してしまったワケ。
日本での公開に際しては「残酷」というキーワードを含む邦題が奏功したのか、続編が雨後の竹の子のように公開された。
まぁ、こういっちゃナンだが、今の日本政府が国民に与えている所業の方がよっぽど「残酷」だったりもする。
電気料金、また値上げだぜ。
狂ってるって…そんな政府をいつまでも放っておく国民の方がね。20m さて、私が「最後の残酷物語世代」と言ったのは、1975年、中学1年生の時にこの『ヤコペッティの大残酷』という作品が公開され、日比谷映画が観に行ったことがあって、この作品を最後に「残酷〇〇」というのを耳にしなくなったからだ。
だから犬神サアカス團の「残酷物語」はかなり久しぶりの「残酷」ということになる。
こんな映画を一番館の日比谷映画でやっていたんですよ…今じゃとても信じられん。
え?ナンで観たのかって?
私がこんな低俗な映画を観たがるワケがない。
一緒に行った野村くんがどうしてもコレを観たいと言ったので仕方なくお付き合いした次第。
野村くんはチョットおマセちゃんで、ポスターやチラシに出ていたオッパイに惹かれちゃったんだね。
そうとうスベったと思う…だってゼンゼンおもしろくなかったもん。
「残酷」はコレが最後だったけど、その後も『グレート・ハンティング』だの『スナッフ』だの、当時はクダらない映画がたくさん作られていた。40m
さて、当時はナ~ンでも欧米のマネをしていた日本。
やっぱり「残酷を謳えば売れる!」…というのでたくさんの「残酷物語」が製作された。
この『武士道残酷物語』なんて『ひめゆりの塔』や『青い山脈』、『にごりえ』や『キクとイサム』を撮った社会派の名匠今井正監督の作品だからね。
「監督!今は『残酷』を題名に入れないとヒットしませんよ!」なんて東映のスタッフに言われたんだろうな。
錦之介もイヤだったんじゃないかしらん?
小津さんのところの依田義賢が脚色をしているのがまた驚きだ。
原作は…南条範夫という人の『被虐の系譜』という小説らしいので、結果的には「残酷」からさほど遠くもなかったりして…。50m観たことはないけど、大島渚の『青春残酷物語』なんかは有名だわね。60m幕末だって残酷だ!
コレもやっぱり東映。
東映のお家芸だったのか…?
実際、長州藩は150年前、かなり残酷なことをしたんだよ。
特に会津藩に対して…ココにはとても書けないようなことをオモシロがってやったそうだ。70m少々ヒネリをきかせてコレは『陸軍残虐物語』。
「残酷」ではなくて「残虐」だって…コレも東映。
実はこの映画は観たことがあるの。
ゼンゼン「残酷」なんかじゃなくて、とてもいい映画だった。
陸軍の新兵の古参兵から受ける悲惨な制裁がもたらす悲劇。
鬼のような班長を演じる西村晃の演技が何しろすさまじい…と思ったら、西村さんは特攻隊員で、ゼロ戦の調子が悪く出撃せずに済んだのだそうだ。
戦友は全滅だった。
だからこの映画では「戦争なんか二度としてはいけない!」という願いを込めての大熱演だったのかも知れない。
西村さんは「水戸黄門」のおジイさんね。
政府がまた日本を「戦争ができる国」にしようとしている昨今、今こそ若い人たちが観るべき映画。
併せて小林正樹の『人間の條件』なんかも観てみるとよいでしょう。
強くおススメします。
私のようなジジイが観るのではなく、先の戦争で徴兵の対象となった17歳から40歳までの若い人が観ないと意味がない。
80m さて『三茶残酷物語』も後半に入って「マッチポンプ」。0r4a0254CHIRORYNのハイハットと…100vCHIBAのスインギーなベースに…
110vYASUのギターが妖しく絡んでいく。0r4a0259そしてギター/ボーカルのKANAが歌うと、そこは犬神サアカス團だけが繰り広げることができる世界になる。120v続けて「赤猫」。
「白塗り界のマイケル・シェンカー」の異名を取ることになったONOCHINの艶っぽいギター。140vもちろんMarshallのサウンドだ。
JCM800 2203と1960A。
150v「赤猫」のような昭和歌謡テイストの曲も犬神サアカス團の大きな魅力。
「昭和歌謡」を標榜するバンドは他にもあれど、やはりこの分野でも犬神サアカス團は自分たちだけのスタイルを確立している。
ところで、犬神さんって「赤い」曲がいくつかあるでしょ?
コレ、戦前・戦中だったら大変だよ…とは言っても「赤猫」、「赤い蛇」、「赤痣の娼婦」の3曲か…。
130_an「赤」と言えば、増村保造。
若尾文子と芦田伸介の『赤い天使』という作品はスゴイよ。
観たらショックを受けると思う。160vb_2 増村保造は東大出の映画監督で、世界的に有名な溝口健二のお弟子さん。
ナゼ「赤といえば増村さん」なのかというと、百恵ちゃんの「赤いシリーズ」を作って大ヒットさせたから。
別に赤くなくても、『氾濫』、『好色一代男』、『清作の妻』、『花岡青洲の妻』、前回チョット触れた『陸軍中野学校』等々優れた作品をたくさん製作した。
『兵隊やくざ』も増村さんだ。170b_2続いてはCHIROLYN、じゃない明兄さんのドラミングが燃え上がるドライビング・チューン「花嫁」。180v_hy今日、明兄さんが使用しているのはNATALドラムスなんだけど、フィニッシュが違うのね。
いつもはラメラメのヤツだけど今日は黒。
サウンドはいつも通り超バッチリ!190しかしCHIBAって誰だろうな。
その人もこんなベースが弾けるのかね?200v激走するリズム隊に乗ってギンギンにソロを弾きまくるONOCHIN。210vこの曲のテキストにはいつも「名曲」って枕詞を付けているんだけど、ホントに名曲だと思うよ。220v「明兄さんは、今月、久々の月3本ライブじゃない?
どうですか?体調とかその辺は?」
230「ウン、そうだね、月3本っていうのは久しぶりだね。
やっぱり体調はだいぶいいね。やればやるほどいいよ。
でもチョットお通じがね…。
きょんぴに相談したら『それはミヤリサンがいいよ』って教えてくれて、『強ミヤリサン』っていうのを飲み始めたら便秘になっちゃってサ!
それでもオレはきょんぴを信じてね、そしたら3日目に良くなったよ。
でも3日間ダメであの時はチョットきょんぴを恨んだね…こんなのススメやがってって!」
245v「そのバイオティックス…腸活って割と最近主流みたい。
人によってはビオフェルミンの方がいいようだけど、私はミヤリサンが良かった。
今日は『三茶残酷物語』で配信もないから言っちゃうけど…残酷だよ、フン詰まりは。
それで死んじゃった人がアメリカにいるんだよ。
強烈な便秘で入り口が乾燥して固まっちゃって…あ、出口か。出口の入り口か。
もうね、手で強引に出そうとしてかきムシちゃって、爪の中にね大量のソレが入ったまま死んでいたんだって!」
250v「今日、ナニが『残酷物語』かって、この話が一番残酷だね」
260v「さぁ、みんなの腸活はどうなっていますでしょうか?
大人になると楽屋とかでもアッチが痛い、コッチが痛いって健康の話しかしないんですよ。
この前の横浜の時の楽屋でも健康の話ばっかりで、メンバーや対バンさんの中で私は割と若い方だったから『マジかよ~』って思っていたけど…そんな気持ちを歌にしました。聞いてください」270v明兄さんのセカンドライン風のスネアドラムのイントロは「天変地異」。280v_tpcタンバリンを手にした凶子姉さん。290敦くんのノリノリのベースに盛り上げられて…295「♪死にたくない!」
この曲がどうして横浜の楽屋で年配の人の話を聞いた時の気持ちなんだ?
みんな病気で死んでも自分だけは生きていたい…ということか。
300v次の曲も明兄さんのドラムスから。
今度は「♪ドコチードコチー」というディスコっぽいビート。320ONOCHINのシンプルなギター・リフ。330v曲は『新宿ゴーゴー』から「栄光の日々」。
以前は凶子姉さんが曲に合わせてボックスを踏んだものだった。340この曲でもバツグンのコンビネーションを発揮するリズム隊の2人。350客席ではペンライトの明かりがが右に左にと乱舞している。
写真を撮って見せてあげたいんだけど、犬神さんのライブは客席の撮影を控えさせて頂いております。360vONOCHINはお立ち台の上で思いっきりギター・ソロをキメた!370「どうもありがとうございます。楽しい時間はあっという間で残り3曲です。
もうなんかみんなも疲れちゃったんじゃないの?
大丈夫?
さっきメンバーのみんなに健康のことを訊いたけど、私は健康にハマってます。
今まで漫画や音楽にハマったり何かを集めたりしていた。
おもちゃを買って、紙物をたくさん買って、ポスターを買って、原画を買った。
たくさん色んな物にハマってきましたが、今一番ハマっているのが健康で、先日海外から5万円サプリを取り寄せたんです。
ま、それぐらい原画に比べたら安くない?
だって原画は1枚でそれくらいするでしょ。
だからサプリはメッチャ安いと思って全部買っちゃったんだよね」
380v「もう収集癖もなくなったし、何かにハマこともないし…好きなモノがないって思っていたんだけどウソだよ。
今、サプリと健康が好きなのでとても楽しい買い物をしました!
というわけで、これからも元気いっぱいに犬神サアカス團を演りたいと思います!
そんな今の気持ちにピッタリの曲を演ります。
死ぬま~で~…」390「ロ~ック!!」400_smrこの曲だってブリティッシュ・ハードロック丸出しだよ。
メチャクチャかっこいいだろうに!410ローリング・ストーンズ、レッド・ツェッペリン、ジャニス・ジョプリン、グレイトフル・デッドを思わせるキーワードを散りばめたロック讃歌。
ジョニー・ウインターもかな?430チロリンが曲の途中でペロリン!440チョットだけ敦くんのお立ち台!450凶子姉さんじゃないけど、ホント…あれほど夢中だったのに、私は仕事以外では全くロックを聴かなくなっちゃって…40年以上聴いて来たジャズも飽きて来たし…。
夢中になっていられるのはもう後は読書しかない!…と思ったらチャンとそういう本が出ていて笑った。
「死ぬほ~ど~、読書!」

455vb_2本編も残すところあと2曲。
クライマックスの一発目は~…460_tm「♪ジャッジャッジャジャジャッ、ジャジャジャジャ、ワンツー!」
この「ワンツー」ってのは一体誰が初めにやったのかね?
敏いとうとハッピーアンドブルーかな?
イヤ、ミック・ジャガーか?470v曲は「たからもの」。
ベンチャーズ・テイスト溢れる曲調はONOCHINの独壇場!480「♪他人が見たらゴミだけど…」ってところはドキっとくるね。
「映画チラシ」ってのは勘弁して欲しいわ…それ、私だから。スゴイのが結構あるよ。
ウチは切手もSLもないけれど、レコード、CD、本だわ。
レコードもCDももうほとんど買わなくなったけど、本は増え続ける一方。
自分が死んだら遠慮なく全部売り払って、その金でうなぎでも食べてくれ…って家内に言ってる。
死んだらすべておしまいだから…それでいいのだ。Img_0682 本当に犬神さんの曲は心に染み入るナァ。490それでも私が大の「反断捨離派」なのです。
どうみてもゴミのようなモノは捨てるべきだけど、基本的に生きている間はモノを捨てちゃダメよ。
下は長野の小諸の「懐古園」にある宝物館「徴古館」。
小諸藩というのは石高がたった1.5万石しかない零細藩だったんだけど、藩主の牧野氏が大の「譜代」で家光の寵愛を受けたため、チョコチョコといろんな「たからもの」を下賜してもらった。
何しろ「お目見え」だったというのだからスゴイ。
「お目見え」というのは将軍様に直接会うことができる殿様ね。
牧野さんの家はそうした下賜された品々を捨てずに蔵の中に放っておいた。
小諸は空襲もなかったので、そのまま将軍家ゆかりのアイテムが今でもキレイに残っていて、驚くべき「たからもの」になっているのだ。
こういうことは田舎へ行けばそう馬珍しいことではないかも知れない。
でも、小諸に行った際にはゼヒ見てみてチョーダイ。
ルックスはショボいけど、小諸観光の大穴場です。
0r4a0310 「全てのボーイズ、ガールズに捧げます。命みぢかし恋せよ人類!」500v_imk本編を締めくくったのは犬神サアカス團の代表曲のひとつ。
猛烈な熱気を発散させて走り抜けた。
520v

530v

540vそしてペロリン。550vアンコールまでの間の告知コーナー!
次の単独興行は6月24日の『それでもこっちは死ぬまでROCK!』。Hd その翌月が『犬神凶子生誕祭2023』。
エェェェェ~、もう1年経ったのか!
前回、ナニかと当たってお邪魔できなかったのがつい昨日のようだぜ!
信じらんな。Fl_2そして、アンコールが凶子姉さんの「アンコールのテーマ」とともに始まった。
「ありがとうございました。
今、中山ラビっぽくなかった?結局、今どきのラップみたいなヤツにはならないナ。
敦くん、ラップ出来るんでしょ?
だって敦くんは、犬神サアカス團の希望だもん。ラップぐらいできるよ」
560v「♪ヨォヨォ」
即座にカッコよくラップをキメて見せた敦くん。
570v「次の単独興行は『それでもコッチは死ぬまでROCK!』です。
何があっても演らなきゃいけないと思ってます。
ナゼなら、求人広告を見ても私の年齢では募集されていないからです。
いいかみんな!
そういう日が来るんだって知らなかった!
松戸で自殺したあの子はそんなこと知らなかったんだ!
死が近くなかったから死んじゃったんだと思う。
目尻に小じわができてごらん…死ぬって思うよ!
さぁ、そんな思いを歌にしよう!」Img_0269 「♪ロンクンロール!」
580_arrr「ロックンロール!」
エ、コレってそんな歌だったの?590v定番「暗黒礼賛ロンクンロール」だぁ!600そして、「光と影のトッカータ」を演奏して『三茶残酷物語』を締めくくった。610v

630v

640v

650v犬神サアカス團の詳しい情報はコチラ⇒犬神サアカス團公式家頁

660

☆☆☆Marshall Music Store Japanからのお知らせ☆☆☆
 
北アイルランドのベテラン、Therapy?。
 
<Nowhere>

<Die Laughing>

Therapy?のベスト・アルバム『グレーテスト・ヒッツ(2022バージョンズ)』絶賛発売中!
 
お求めはコチラ⇒Marshall Music Store Japan

Tp2 レコードもあり〼。
 
お求めはコチラ⇒Marshall Music Store Japan71a1607a645e78e5e1e83054dc506989 Marshall Music Store Japanでお買い上げのお客様にはMarshall特製スクエア・ロゴ・ステッカーを3枚プレゼント!

9img_9727 

200 (一部敬称略 2023年4月30日 三軒茶屋HEAVEN'S DOORにて撮影)