SHOW-YA~LIVE at TOWER
去る7月24日に23年ぶりにシングルをリリースしたSHOW-YA。
そのシングルの発売を記念してミニ・ライブが開催された。
場所は渋谷のタワー・レコード地下のCUTUP STUDIO。
久しぶりに来たけどずいぶんと様変わりしちゃったのね、ココ。もう10年は経つかしら…フルスタックをズラリとならべてここでMarshallのイベントをやったことがあったのよ。出演はFuzzy Control、DMBQ、そしてSHEENA & THE ROKKETSだった。楽しかったな。
以前は横長のステージだったけど、今は向きを変えてとても見やすくなった。
これがそのシングル『V.S. MY SELF』。
発売前にもマーブロで紹介した。カップリング曲は「奪い取れ」。
それに4月の『NAONのYAON』のSHOW-YAの演奏が丸々収録されているDVDがいっしょになったうれしくもゴージャスな一品。
ステージの前でJim Marshallのポートレイトが入った黒いシャツを着て落ち着きなくせわしく動いているオッサンが私です。イヤン、見ないで!
それに本作品内の写真は私が撮ったものを採用して頂いた。うれしいねったらうれしいね!
さて、ミニ・ライブ。これはCD購買者への特典だ。
「CD購買者への特典。特典ということはオマケ。オマケでSHOW-YAのライブが見れるなんて贅沢な特典だ」とファンの方の書き込みにあった。
ホントそうだよね。SHOW-YAは気前がいいのだ!
五十嵐"sun-go"美貴。今日はいつもとチョット感じの写真を使ってみたよ。
仙波さとみ
そして、角田"mittan"美喜。
「ミニ・ライブ」ながら火の玉のように燃える演奏を展開した。
「火の玉」といえば、ステージがリッチな照明の熱でものすごい暑さ!写真を撮っているだけでもアットいう間に汗がドバッと噴き出したよ!
恵子さんたち、さぞかし暑かったと思いますよ~。オープニングは「奪い取れ」。
上演時間が短いのを承知してか、観る方も演る方も電光石火でノ~リノリ!
プレスピット内を移動できなかったのでステージ下手でsun-goさんをキャッチ!
こういう時は四の五の言ってないでアップ・テンポで攻めまくるべし…
演奏の模様はインターネットで生配信された。ということで、恵子さん、視聴者に向かって大サービス展開中!
そしていよいよここで『V.S. MYSELF』のお出まし。
SHOW-YA史上最速という疾走感あふれるいかにもSHOW-YAらしいハードなナンバーだ。
こんな曲、今SHOW-YA以外に演れるバンドってないんじゃない?
もちろんお客さんもすでに聴きこんじゃってる曲なもんだから盛り上がり方がハンパじゃない!暑い!
そして、もうスッカリおなじみになった『流星少女』。久しぶりにキャプテンの導入部からフル・レングスで聴いたような…。
まだ「新曲」として紹介されていた頃からよく聴いたし、PV撮影にもお邪魔した。根っからのSHOW-YAファンからは「オヌシは青い!」と一喝されそうだが、私にとっては思い入れの深いナンバー。
もちろんコンサートでも人気の曲だ。新しいSHOW-YAスタンダードと読んでも過言ではないだろう。
mittan、写真展を開いているそう。是非見に行きましょう!
詳しくはコチラ。明日まで!
「熟女なめんなよ!」が最近のテーマになっているが、「男の場合はナンていうの?ジュクダン?」と恵子さん。これがおかしくておかしくて!
男性の場合はただの「熟年」だそうですよ。「俳優」と「女優」の関係みたいに「熟女」は「熟年」に含まれる。そもそも「熟年」という言葉も1980年代に広告代理店の電通が流行らせた新語なんだって。実にウマイ婉曲表現ですわな。
すると、この「熟年」がという言葉が生まれる前、それに相当する年格好の人たちは何て呼ばれてたんだろう?「老年」?く~、オレももう老年か…。「人生わずか50年」か…。
そうそう、「50」で思い出した。赤坂BLITZの『QUEENS BIRTHDAY』のレポートも近々お送りしますからね!お楽しみに。
それと、明日8月31日はSHOW-YAの誕生日なんだゼ。1985年8月31日、12インチシングル「素敵にダンシング」リリースで メジャーデビューした日なのだ!明日はマーブロ休みなので今言わせていただきましょう。お誕生日おめでとう!
パワーみなぎる安定したパフォーマンスに今の日本のロックの最高峰を見た思いだ。
マジでカッコいいよ、SHOW-YAは!
SHOW-YAは現在『原点回帰2013 ~NEXT EPISODE TOUR~』の真っただ中。広島、福岡、新潟、札幌の皆さん!お見逃しなきよう!カッコいいよ~!
そして年末、12月28日には『V.S. MYSELF~熟女なめんなよ!歳忘れ暴れ倒しGIG~』というコンサートがZepp Diver Cityで開かれる。
しっかし、すげえタイトルだな…。恵子さん、「飲みに来いよ~!」とか叫んでたな…これもおもしろそうだ!
今日は撮影できなかったけど、もちろんsun-goさんのお供、そしてSHOW-YAのギター・サウンドはいつでもどこでもMarshallだ!
SHOW-YAの詳しい情報はコチラ⇒SHOW-YA OFFICIAL SITE