Dos a tres caids!~Concerto Moon 炎の三番勝負~<vs. EARTHSHAKER:後編>
さてさて、Concerto Moonの「炎の三番勝負」の第二番のお相手は大先輩のEARTHSHAKER!
暴走機関車が走り抜けた後の熱しきった場内!
シェイカーの登場は火に油を注ぐようなものだ!
西田"MARCY"昌史
石原"SHARA"慎一郎
甲斐"KAI"貴之
工藤"KUDO"義弘
「T-O-K-Y-O」がオープナーに選ばれた。
この日のSHARAさんのバックラインは…いつものSHARAセット。
JVM410Hがメイン。下段のTSL100はスペア。
キャビネットはMF400B。大事に使ってくれとる!
足元のようす。
これであのオッソロシク分厚いサウンドが出る。でもね、たとえ同じセットを使っても絶対にこの音は出ないんよ。「音厚(おんあつ)」とでも呼ぼうか、この厚みはSHARAさんだけのモノなのだ。
昨日レポートしたConcerto Moonもそうだけど、やっぱりいいナァ~。おなじみのバンドを撮るってのは実に楽しい!ファインダー越しにメンバーの姿を捉えるのは大きな快感だ!
2曲目は「Whisky And Woman」。
そして、「Start to Engine!」のかけ声とともに「Pray for the Earth」をプレイ。
あれは去年の夏のこと。御殿場の富士スピードウェイでのカー・レースの開会式でMARCYさんとSHOW-YAの恵子さんで「君が代」を斉唱したのだ。レースのコースでね。暑い日だったナァ。往き帰りも東名高速が大渋滞でシンドかったけどすごく楽しかった。レポートしたけど、もう見れないか…。
で、その「君が代」を歌った後、「Start to Engine!」のかけ声でレースが始まるってワケ。そのかけ声をMARCYさんと恵子さんが楽屋で練習してたのがすごく印象的だった。
だから、この曲を聴くとあの時のことを鮮明に思い出すんだよね~。
今日もガッチリと低域を固めるKAIさん。
「火の鳥」~「GARAGE」と続き…
「FUGITIVE」へ。
定番、KUDOさんのドラム・ソロ!
必ず出てくるドラム・ソロ。そう、これがないとさびしい!ストレートでパワフルなソロはいつだって気分爽快だゼ!
もちろん、ソロだけでなく全編完璧にバンドをドライブさせたKUDOさんなのであった!
そして「EARTHSHAKER」。やっぱり歌っちゃうね。「♪ア~スシェイカ~」の部分は!
もうショウも終盤だ!やっぱ1時間チョットじゃ短いね。「WALL」が続く。
そして、お待ちかねの「MORE」。
いつも通り完璧なKAIさんのコーラス・ワーク。
「MORE」とくれば「RADIO MAGIC」!
楽しいニャ~!これにて、本編が終了。
EARTHSHAKERはアンコールでも1曲、「記憶の中」をプレイ。
そして、お定まりのジャム・セッションへの期待が高まる!ギター・バトルが楽しみだぞ!
EARTHSHAKERの詳しい情報はコチラ⇒:::EARTHSHAKER OFFICIAL SITE:::
ノンちゃんと久世ちゃんがシェイカーにジョインする形でジャム・セッションが行われた。
さぁて、何を演るのかな?
ここまで盛り上がっちゃってるからヘタな終わり方はできないもんね!
♪カモ~ン・エヴィバーディ~、ッシャ~、「COME ON」で大騒ぎ!
初共演とは思えないほどふたりがマッチしているギター・チーム!
久世ちゃんもマーシー大先輩と息の合った歌いっぷりを聴かせてくれた。
今日の勝負も見どころ満載の充実ライブだった~!
楽しかった!2つのバンドの相反する大きな個性が実にうまい具合に絡み合った最高のライブであった!
Concerto Moonの詳しい情報はコチラ⇒Concerto Moon Official Site
(一部継承略 2012年8月26日 渋谷BOXXにて撮影) 6