D_Drive ニュー・シングル&ニュー・アルバム発表情報!
昨晩、D_Driveの新しいシングル「古き良き街(I Rmember the Town)」がリリースされた。
是非コチラからアクセスお願いします!
↓ ↓ ↓
「I Rember The Town」
そう、実はコレに呼応するためにShige Blogの記事を書いてみたワケ。
↓ ↓ ↓
【Shige Blog】I Remembe r The Town~私の銀座/日比谷/有楽町<その1>
以前から映画に関するこの手の文章を書きたいと思っていたので、キッカケを与えてくれた作曲者のSeijiには感謝している。
現在、続編執筆中。
さて、その新しいシングルの情報に続いて待望の世界発売アルバム<第2弾>リリースのニュースが発表された。イギリス時間の24日午前10時だから、あと6時間もすると下のプレスリリースがヨーロッパ各国やアメリカに送り出され、「D_Driveがセカンド・アルバムが発表する」ことを世界のメディアが知るところになるワケ。
ようやく、「いよいよか~!」という感じ。 ご存知の通り、ファースト・アルバムの『Maximum Impact』はD_Drive今までの作品をコンパイルしたベスト・アルバムだった。
「セカンド・アルバムは新しい曲で作りたい」…とMarshall Recordsからリクエストがあったのは昨年の初秋のこと。
毎週イギリスと電話で打ち合わせをして、その都度リーダーのSeijiさんと相談する…コレを数えきれないほど繰り返してレコーディングに漕ぎつけた。
アルバムがリリースされる時にまたゴチャゴチャ書きたいので、今回はコレぐらいにしておくけど、イギリスや私の意見、それにムチャなリクエストを辛抱強く受け止めてくれたSeijiさんやYukiちゃんたちには一旦ココで心から御礼を申し上げたい。
セカンド・アルバムのタイトルは『DYNAMOTIVE(ダイナモーティブ)』。
コレを決めるのも大変だった!
発売は8月26日。
今回も帯や豪華ブックレットが付属するオリジナル国内盤が制作されるのでお楽しみに!
現在、ワタクシめがライナー・ノーツを執筆しております。
ジャケットはコレ。
コレもなかなかに大変だった。
私はメチャクチャ気に入っています。
だって、こんなのそこら辺にないでしょ?
海外のバンドの作品の香りがする。
ま、D_Driveはイギリスのレコード・レーベル所属のバンドなんだけど…だからこそだったのです!
コレが本番ではアッと驚く豪華仕様となって姿を現しますので乞うご期待!デザインを担当したのは「下町のひとりヒプノシス」、梅村デザイン研究所の梅村昇史。
カル・シェンケルもマッツァオの得意のコラージュ手法。 梅村さんもチョット前に上梓されたカンタベリー・ロックや大好評だったフランク・ザッパ、それにニール・ヤングのディスク・ガイド・ブックの装丁や記事の執筆にテンテコ舞いだったのだが、万難を排して気合を入れた作品を創作して頂いた。
ちなみに上の「Shige Blog」のバナーも梅村デザインです。
47都道府県ツアーも無事完遂して、結成13年を迎えたD_Drive。
8月のリリースが楽しみで仕方ない!
あ……リリースまでの間、まだサプライズがあるかも知れないので楽しみにしていてくださいまし!
さて、今週末もD_Driveはステージ立つ。
明日から会場では「I Remember The Town」にちなんだグッズを発売するそうなのでよろしくお願いします!
D_Driveの詳しい情報はコチラ⇒D_Drive Official Website
■□■□■□■□■□お知らせ■□■□■□■□■□■□
Marshall Music Store Japan
Marshallのレコード屋さん「マーシャル・ミュージック・ストア・ジャパン」営業中です!
Marshall Recordsのバンドの作品を販売するお店。
日本が誇るインストゥルメンタル・バンド、D_DriveはMarshall Recordsの契約アーティストです。
<Thumbs Up>
<Begin Again>
そのD_Driveの世界デビュー盤『Maximum Impact』が全部売れちゃってただ今入荷待ち!
またすぐに入って来るのでよろしく! 帯と豪華ブックレットが付いている国内盤仕様の『Maximum Impact』はD_Driveのライブ会場でお買い求めください。
Marshall Music Store Japanはコチラ
↓ ↓ ↓
Marshall Music Store Japan