THE LAST METALのMarshall
「メタル」×「声優・俳優陣」…さらにそこに「復讐劇」をかけ合わせるとナニが起こるか。
答えは『THE LAST METAL』!
©︎Vul Productions Character Design:Makoto Senzaki
『THE LAST METAL(ラストメタル)』は上の3つの要素をテーマに様々なメディアミックスで展開する新しいプロジェクト。音楽プロデュースは高梨康治が担当している。
どういうことか…と私が説明するよりも、このプロジェクトの「コンセプト・ムービー」が公開されているので、それをご覧頂くのが手っ取り早い。
コレだ…。
「どうしていいバンドってのはみんなすぐ消えちまうんだろうナァ」…ってか。
ホントだね~。
丸っきり同感です。
何しろとてもいいバンドがデビュー前に消えてしまったこともあったけんね。
とにかく、こうして結成された"復讐バンド"が『Venomous 8』。
「venomous」というのはヘビやサソリが「毒液を分泌する」こと。
あるいは「悪意に満ちた」という形容詞。
ん~、"復讐感"タップリ!
さて、「ヘヴィメタル」とくれば欠かせないのがMarshall。
何しろMarshallというギター・アンプがこの世になかったら、ヘヴィメタルという音楽が生まれてこなかったであろう…というぐらいヘヴィメタルとは切っても切れない関係。
そこはさすがVenomous 8!
ステージにガッツリとMarshallの壁と作って演奏に臨んでくれた。
ヘッド3段、キャビネット2段の5段積み。
「人工衛星から見える」と豪語したイングヴェイ・マルムスティーンの壁スタイル。
海外ではこのMarshallの壁が「Wall of Doom(運命の壁)」と呼ばれたりしている。
黒、金、白…たった3色に彩られた四角い箱を並べただけのルックスがナゼにこれほどまでにカッコいいかのか?
この大きな黒い箱にはロックの歴史だけでなく、ギタリストたちの夢とロマンが詰め込まれているからなのだ。
世の中にはMarshallのコピー商品の出現が引きも切らないが、そうしたモノをいくら並べてもこうならないのは、そこに大きな違いがあるからだ。さて、まず最初に発表されたのは「R.I.P.」という曲。
そのミュージック・ビデオのショート・バージョンが公開されている。
作詞はhotaru、そして作曲は藤澤健至。
も~、Marshallの壁がうれしいね。
昔のロック・コンサートってのはみんなこうだったんだぞ!
さて、「Deadlight City」から場所を移して…ココは鶯谷の東京キネマ倶楽部。ステージの上下にズラリと並んだホンモノのMarshallの壁。
イヤイヤ、『Marshall GALA3』にはまだチョイと早い!
ココでVenomous 8の実写版のミュージック・ビデオが撮影されたのだ!
ステージに上がったのは…Venomous 8のVo.&Gt.新宮寺成役の伊東健人さん。
Vo.蓮水潤役のランズベリー・アーサーさん。
Vo.宇垣万役の鈴木崚汰さん。
Vo.久堂真也役の植田圭輔さん。
曲は「Welcome to the Deadlight City」。
作詞はhotaru、そして作曲は若井望。とんでもなく豪華な声優・俳優陣のみならず、バンド・メンバーもまた素晴らしい!
なんと!Marshall Blogにチョクチョクご登場頂いている皆さんなのだ。
ギターは『R.I.P.』の作曲も手掛けた藤沢健至。 ベースはリョータくん…寺沢リョータ。
キーボーズはMarshall Blog久しぶりの登場となるMAO。
そしてドラムスはBlindmanの峻くん…實成峻。
そして、この曲の作曲も担当している若井望だ。
Vo.陣とのイキもピッタリ!
曲は胸のすくような疾駆するドライビング・チューン!
メインキャストの4人それぞれの個性が真っ向から激突する!圧倒的な迫力を見せつけられた。
復讐のメタル…Venomous 8、全員の情念がふんだんに注ぎ込まれた1曲なのだ!
この日撮影したミュージック・ビデオがコレ。
このプロジェクトを機に、ヘヴィメタルという音楽が若い人たちの間に再び浸透していくことを願っている。
ストーリーの中で重要なポジションを務める「唯一神 ヴァル」。 この「ヴァル」のデザインを担当したのは…
NATALドラマーの我らが森はるかちゃんだ!そんなメタル界隈にどっぷり浸かっている『THE LAST METAL』。
今日紹介した2曲、「R.I.P.」と「Welcome to the Deadlight City」がシングル盤CDとなって発売されることが決定している。
Venomous 8のファースト・シングルのリリースは2022年1月26日。
DVD付生産限定盤には「Welcome to the Deadlight City」の実写版ミュージックビデオも収録される。
CDの<通常盤>ジャケット、本格的なメタルジャケットだ!そして、来る11月6日&7日。
池袋サンシャインシティで開催される「AGF 2021(アニメイトガールズフェスティバル)」で噴水広場がTHE LAST METALにジャックされる。
ココでもMarshallが「THE LAST METAL」をサポートするからね、是非みんなで出かけてね!
そじゃ今日はここらへんでバッハハ~イ!
『THE LAST METAL』の詳しい情報はコチラ⇒THE LAST METAL公式サイト
■□■□■□■□■□お知らせ■□■□■□■□■□■□
Marshall Music Store Japan
Marshallのレコード屋さん「マーシャル・ミュージック・ストア・ジャパン」営業中です!
Marshall Recordsのバンドの作品を販売するお店。
Marshall Music Store Japanはコチラ
↓ ↓ ↓
Marshall Music Store Japan