【NAONのYAON 2018】vol.8 : SHOW-YA<後編>、フィナーレ
ド~ンといったね~!
そして、奪ったね~!
強大な岩石が急坂を転がり落ちて行くような、中途半端でない圧倒的なパフォーマンスをお見舞いしてくれたSHOW-YA。
まだまだ『NAONのYAON』は終わらない!
恵子さんのMC。
「皆さん…ココは大きな大きなカラオケ・ボックスです」…ってことはみんなで歌うということか?
そして、ステージに呼び込まれたのが相田翔子!
さらに早見優!
「それでは、大先輩のアンさんの80年代のヒット曲を演りたいと思います。アンさんも『NAONのYAON』に2回出てくれました」…と3人が歌ったのは「あぁ無情」。
激唱のお三方を前にしてこんなことを言っていいのかどうかわからないけど…も~、おかしくて、おかしくて!
というのは、お客さんの間の手。
あの「ホッホッ~!」とか「プワップワッ!」っていうヤツね。
アレ、誰がやり始めたんだか知らないけど、笑っちゃうぐらい美しく曲に溶け込んでいたのだ。
もはや歌詞の一部になっちゃってる。
さすがに掛け声だけで、全国各地で色々なバージョンがあるせいか、文章系の間の手は入らない。
こういうの、カラオケを媒体にして広まったのはわかりきってるんだけど、インターネットがなかった時代、どうやって全国津々浦々に伝播していったんだろうね。
口づてか?
サラリーマンが出張先の各地の飲み屋で「こんなん知ってるか?」なんてやったのかしら?
恵子さん、しきりにこのジェスチャーをやってくれたんだけど、ゴメンナサイ!どういう意味だったんだろう?
左手の薬指?
とにもかくにも、恵子さんが言ったように日比谷野音が巨大なカラオケ・ボックスになった!
♪プワップワップワップワッ!
SHOW-YAメンバーとガッチリからみ合って演奏を盛り上げる。
翌朝のスポーツ新聞によれば、何でもこの3人でチームを組むとか?
そして、最後。
コレが『NAONのYAON 2018』の本編のエンディング。
『NAONのYAON 2018』のスタンダードで演奏していない曲といえば…まだ「限界LOVERS」が残っている。
最後もコラボレーションだ。
して、その共演相手は…?
「次はいよいよ最後の曲です。この曲はやはりこの人と一緒に歌いたいと思います…椿鬼奴!」
去年の秋にものまね番組で共演したことがあったとか…。
奴さん、恵子さんの衣装を身にまとって気合い十分。
なんたって『NAONのYAON』のトリだからね~!
初出演にしてトリ!
大騒ぎしているフロント陣をガッチリとサポートするキャプテンと…
もうコレもんですから!
ナンカ練習したかのようにキッチリとキマってる。
…パッと!
見慣れているシーンだけに、向こうに恵子さん以外に誰か立っていると変な感じがする~!
野音は時間に厳しいからね。
恵子さんが出演者を呼び込んでこのままアンコールに突入!もちろん曲は『NAONのYAON』のテーマ曲、「Rock Love」!
今回も色々あったね~。
時の番人が登場したのは5時間以上前だからね!
何か前日のことのようだよ。
そしてお定まりのギター・ソロまわし。
まずはYASHIROちゃんから。
泣いてるヒマなんて全くないほどSAKIちゃんも大忙しだった。
そして、全プログラムが終了した。
恵子さんから、来年も4月29日に『NAONのYAON』が開催されることが発表された。
「おお~!」
会場から大きな歓声と拍手が沸き上がったことは言うまでもあるまい。
世界でも他に類を見ない、大イベントに今年も参加することができて光栄でした。
また、来年もMarshall Blogでレポートできたらうれしいなッ!
SHOW-YAの詳しい情報はコチラ⇒SHOW-YAオフィシャルサイト
8回にもわたる長期連載を最後までご覧頂きましてありがとうございました!
SHOW-YAと真空管アンプは不滅です!
※Instagramのフォローもよろしくね!Marshall Blogに未掲載の写真もチラホラ!⇒marshallamps_shige