【NAONのYAON 2017】 vol.1 : オープニング・アクト
"Is that a real poncho? Is that a Mexican poncho or is that a Shears poncho?"
1973年のFrank Zappaのヒット曲、「Camerillo Brillo」の一節。
「アレはホンモノのポンチョ?それともメキシコ製の?イヤ、それともシアーズで売っているポンチョ?」「いいえ、コレはMarshallのポンチョ型雨合羽です」…前日の天気予報を見て、今年ばかりはマジで雨を覚悟した。
「いよいよコイツの出番がきたか…」と、前の日にカメラの機材バッグの中にしっかりとこのポンチョを押し込んだ。
今まで使ったことがなかったのだ。
もちろん、雨の野音ほどツライものはないので、何とかこのポンチョを着ないで済むように祈りはしたが、チョット着るのが楽しみだったりもしたりして…イヤイヤ、そんなこと考えちゃイカン。
そして、『NAONのYAON 2017』当日。
天気予報通り、早い時間は晴れ。いい感じ!
でもこの後、ドンドン天候が悪くなるというのだ。
コレで?ウッソだろ~?
そこで、現場に着き次第楽屋へお参りにお邪魔した。
お参り?ナニに?
もちろん恵子姐さんにキマってる。
「天気予報を見ると今日はさすがにマズイっすね?」
「ダイジョブ、ダイジョブ!雨なんか私が吹き飛ばしてやる!」
この恵子さんのひと言が聞きたかったのだ。
恵子さんが「降らない」と言えば雨は降らないのだ!
そして、今日もMarshallのポンチョを着る機会がないであろうことを確信した。
いつもよりMarshall率高し。
そうなるとやっぱりカッコいいね~。ナゼかって?コレがロックの舞台の正式な形だからよ。
伝統的にそういうことになってる。
そして、中央にはオープニング・アクト用のNATALのドラム・キット。
コレは私が一番好きな景色のひとつ。
上高地と同じぐらい美しい。
sun-goさんのMarshallはいつも通りステージの袖のにセットされている。
キャビネットの1960BDMはステージ一番上手に配置。コレもいつも通り。
場外には会場を待つお客さんの長蛇の列。
コレもいつも通り!
この列を見るとグンと興奮度が増してくる。
2時になった!
『NAONのYAON 2017』がいよいよ開場する。
お客さんの入場開始から2分ほどズラしてオープニング・アクトがスタートする。
恵子さんの影アナ。
「寺田恵子だぁ~!みんな今日は来てくれてありがとう!天気もよくてヨカッタね~!
『Cute Girls Live~ROAD TO NAONのYAON』でオープニング・アクト出場権を獲得したバンドの演奏が始まります!
みんな楽しんでくれ~!」と、最初のバンドが紹介された。
まずは軽音部追加枠で愛知から参加した「ポタリ」。
曲は「Are You Ready?」
強烈なフェイントで始まった元気イッパイのパフォーマンス。
一番最初の出番はメッチャ緊張するだろうな~…なんてことはみじんも感じさせない堂に入ったトップパッターぶりだった!
ポタリの詳しい情報はコチラ⇒ポタリOFFICIAL WEBSITE
「高校2年生です(!)。このようなステージで歌えるのはとてもうれしいです。」とゆきちゃん。
ソロ名義での出演。
パーマネントなバンドと思うほどバック陣とのイキはピッタリ。
演奏したのは「let me dream」…「癒される~」と恵子さん。
緊張が解けたのか、終演後やっと笑顔を見せてくれたゆきちゃんだった。
出身は神奈川」。
曲は「last words~いつでも空は青く澄んでいる」。
大竹智紗
2010年に高校の軽音楽部の仲間で結成したというのだからイキは長い。
それだけにこなれたパフォーマンスが気持ちいい!
チロルの詳しい情報はコチラ⇒チロル official web page
「現場の寺田です~!」
アレ!あんなところに恵子さんが!
下手側の階段。
よく関係者が座って観てるエリア。
ところで何で恵子さんメガネをかけているんだろう?女子アナ風ってこと?
「次はCute Girlsスペシャル・ユニット!名付けてCute Girls!」
フロントにDrop'sの中野ミホ、しなまゆのモリユイ、そしてLily's BlowのNANA。
まずはミホちゃんの歌で「コール・ミー」。昨年リリースしたDrop'sのアルバム『IN LIVE SOMEWHERE』からのチョイス。
バックを務めるのは…
キーボーズにヨーコ。
曲が変わってモリユイちゃんにマイクが渡される。
しなまゆの「好きな人」。
さらにNANAちゃんが今年2月リリースしたメジャー・デビュー・シングル『NAI NAI NAI』にリレーされてスペシャルなパフォーマンスが終了した。
やっぱりこういうのは『NAONのYAON』ならでは企画だからね。
オープニング・アクトとは思えない充実のプログラムだった。
さぁて、お客さんもそろったことだし…ソロソロ『NAONのYAON 2017』が始まるぞ~!
<つづく>
1965年創業のNATAL(ナタール)はMarshallのドラム・ブランドです。
★NATALの詳しい情報はコチラ⇒NATAL Drums Official Web Site(英語版)
★NATAL製品は全国有名楽器店にてお求めください。
★NATALドラムは高田馬場バズーカスタジオでお試しになれます。バーチ、メイプル、そしてアッシュのキットの他、各種スネアドラムも用意しています。ドラマーの方、「NATALの部屋」ご指名でお出かけください。
詳しくはコチラ⇒バズーカスタジオ公式ウェブサイト
(一部敬称略 2017年4月29日 日比谷野外大音楽堂にて撮影)