Marshall Blogに掲載されている写真並びに記事の転載・転用はご遠慮ください。
【マー索くん(Marshall Blog の索引)】
【姉妹ブログ】
【Marshall Official Web Site】
【CODE/GATEWAYの通信トラブルを解決するには】

« Marshall and Car Race~田川ヒロアキ in 筑波サーキット<前編> | メイン | ひっさしぶりの手数セッションはやっぱりスゴかった!の巻 »

2013年5月 9日 (木)

Marshall and Car Race~田川ヒロアキ in 筑波サーキット<後編>

大盛況のOLD/NOW CAR FESTIVAL。

会場には車以外にも車に関するグッズを販売する露店がズラリ。ミニカーからキーホルダーから生写真から色んな物を販売している。笑っちゃったのは何の変哲もないSDカード。要するに車やレースクイーンを撮影するカメラマンたちへのサービスだ。

あ~あ、これらが全部中古レコードかCDだったらナァ~。

20_2

さて、30分のステージを終え、マネージャーと現れた先は…

30v

レース・サーキット。

30_2

大急ぎでマーシャルをセットするスタッフ!

40_2

早く、早く!

50_2

60_2

70

演奏直前に何やら小声で話しかけるスタッフの親分。「田川ちゃん、行っちゃって!ドーンと行っちゃって!」と伝えているのかどうかはわからない。

Ht2_img_5216_3

もう弾いていいすか~?と訊いているワケではない。 まだレースに出場する車が到着していない。

80v_2

車の到着を待ち構えている…の図。

90

来た来た!

100_2

レースが出走する車はスタート・ポジションにつく。

120_2

こういう車ね。なんていうのかわかりませんが…。レーシングカー然としたヤツね。

130v

ドライバーがスタートラインに立ち、ヒロアキくんの「君が代」を受ける。

140

ライブの時にはかぶっていた帽子を脱いで国歌演奏に臨む。

150v

マーシャルの君が代だ!

160_2

普段のライブでは緊張しないが、さすがに大舞台で「君が代」を演奏するとなると話しは違う…と言っていたヒロアキくん。なるほど緊張は隠せないようだ。

170v

どんな「君が代」になるとも知れず演奏の開始を待つ選手たち。

180_2

いよいよ演奏が始まった!

195

アンプはJMD100と1960Aを2台。

180v

いきなり♪ギュイーンだ! もちろん遠慮無用の大爆音!

190_2

あ~あ~、メロディを奏でる他にライトハンドも交えて、マァ、やりたい放題!いいね~!

200v_2

選手の皆さんもさぞかし驚いたことだろう。ギュイーンだから。

実は国家斉唱というか国家演奏というか、撮影するの今年入って2回目なんだよね。「君が代」って歌ってると長いけど、撮影しているとものすごい短いのよ!シャッター・チャンスを逃さないように必死なのです!

210

キマッタ~!

230_2

このドヤ顔!

240v

「オイ、我ながらキマッタぜ~」…などとカッコつけている時間などまったくなく…

250v_2

大急ぎで撤収~!

260

早くしないと轢かれてまうど~!

270_2

これがその実際の演奏の動画。

チョコチョコとカメラを持って動き回っているのは私…。落ち着きがなくて恥ずかし~。一体どういう展開になるのかわからないし、シャッター・チャンスは逃したくないし、気がつきゃ逆光だし…で、アタフタしているのですわ。

<書き足し部分>

冒頭のグイーンはもちろんエンジンの音。こういう芸当の元祖的存在と言えばJimi Hendrixで、もちろんMarshallがなかったら実現できなかった。

1978年にカリフォルニアのオンタリオ・モーター・スピードウェイ(この時も!)で開催された『Carifornia Jam2(「カル・ジャム・ツー」なんて呼ばれて、確か東京12チャンネルかなんかでテレビ放映した記憶があるな…)』にはカナダの強力なHendrixフォロワーのFrank Marinoが出演してこのグイーンをやった。そして、そのグイーンに合わせて頭上を飛び交うセスナ機が急降下したりして観客の度胆を抜いた。やっぱスケールがでかい!

これを知ってかヒロアキくんもこのグイーンをかましたったワケや。

爆音で知られるMarshall。何年か前に「Marshallの爆音でガラスが割れるか?」というテレビ局の企画に付き合って、大学の研究室にこもって日がな一日Ebを弾き続けたことがあった。その時に測定ではEbの音が供試体の板ガラスを一番振動させる周波数だったからだ。ま、色々な条件が重ならないととてもガラスを割ることができないことがわかり、結果的に番組自体はボツになった。

それでもガラスの振動はすさまじいものでMarshallの爆音ぶりには満足のいく結果だった。

しかしね、このレーシング・カーのエンジン音たるやMarshallの比じゃないね。この音はホントにデカイよ。ま、みなさんそれがよくてサーキットにお見えになるんでしょうけどね。

275f

国歌演奏も無事に済んでいよいよレースがスタートした。

275a

275b

275c

275d

275e

275g

275h

275i

ちょっとこれだけ岩石オープンみたいだね。そういえば、『チキチキマシン猛レース』っていうのは原題を『Wacky Race(ヘンテコレース)』というのは知っていたんだけど、ブラック魔王とケンケンの本名は知らなかった。ブラック魔王はRichard "Dick" Milhous Dastardlyという。「Rchard Milhous」というのは元アメリカ大統領のニクソンの名前。ケンケンはMuttleyという。

275j

ちなみにこれらの写真はレースふたつ分を混ぜている。

275k

そしてイベント・ステージのエリアに無事帰還。

280v_2

待っていたのはサインを求めるファンの人たち。CDの販売も好調だった!

290_2

サインももうお手のもの!「田川」と幾何学的な文字面なのでサインもしやすい。これが「渡嘉敷さん」とか「瀧澤さん」とかだったら大変だったぜ。

300v_2

すべて終了後、「体験ラン」のお誘いが…。オリジナルのマツダコスモでサーキットを走ろうというのだ。

310_2

「生きててよかった~!」と大喜びのヒロアキくん。

320

アレ? 運転はしないのか…。

それではコースを1周。いってらっしゃ~い!

330

レーサー気分を味わえたようで、ご満悦のヒロアキくん。大興奮で降りて来たよ。ヨカッタね!

340

田川ヒロアキの詳しい情報はコチラ⇒FretPiano

5月23日には昨日紹介したメンバーによるライブも開催されるので要チェック!

350_2

(一部敬称略 2013年5月5日 筑波サーキットにて撮影 ※取材協力:株式会社オルウェイズ