Marshall Blogに掲載されている写真並びに記事の転載・転用はご遠慮ください。
【マー索くん(Marshall Blog の索引)】
【姉妹ブログ】
【Marshall Official Web Site】
【CODE/GATEWAYの通信トラブルを解決するには】

« ナタール・パーカッションにサワール。そんな企画でゴザール | メイン | 【BREAK the CODE】vol.20~HELL FREEZES OVER / HIROTOMO »

2021年8月 4日 (水)

目黒アミューズメントパークvol.61~SPADREI、Allegiance Reign

 
続く時は続くモノで、CONCERTO MOON(レポート済)の翌日も目黒。
『目黒アミューズメントパーク vol.61』というイベント。10お目当ては一番最初に登場したSPAREI(スペードライ)。
先日、Marshall CODEのデモンストレーション・ビデオ『BREAK the CODE』に出演して頂いた松浦和亦率いるチームだ。20メンバーは…
史弥-Fumiya-

30v和亦-Kazuma-

40v桜久-Saku-

50v龍生-Ryo-
…の4人。

60v和亦くんは当然Marshall。70vJMP-1をJVM410Hのパワー・アンプと組み合わせて使用。80vJVMのリア・パネルにはパワー・アンプだけを使用するための「POWER AMP IN」という端子が付いている。
残念ながら今、デジタル・エフェクト・ペダルをプリ・アンプ代わりに使っている人たちをよく見かけるが、そういう機材を使用する場合はこの端子を使用するとよい…けど、普通のJVMのプリ・アンプを使ったフル・バルブ・トーンの方がケタ違いに音がいいよ。
音を犠牲にして利便性を優先しているのか、音の違いに気が付かないのかは知らないが、音の太さと抜けが全然違う。
和亦くんの使っているJMP-1はECC83を搭載した純正真空管プリ・アンプだからして、とてもゴキゲンなサウンドだった。90ギターは高崎晃モデルにはトレードマークの「亦」の文字。
JMP-1も高崎さんとお揃い…そう、和亦くんは大のLOUDNESSフリークなのだ!95「亦」マークは所有しているCODE25にも入ってるんよ。

50一聴して誰の影響を受けているかがわかる和亦くんのリフからスタート。

V ストレートなドライビング・チューンは「炎舞」。100史弥くん、いきなりの大シャウト!
この声が聴きたかった!110vそして、和亦くんのギター・ソロが炸裂!
もうコレは貫禄のワザ。130間髪入れずに2曲目に突入。
3枚目のシングル曲「Flugel Into the Light」。135cdSPADREIは現在のメンバーになってから今回が2度目のステージ。
前日の長野と連続しての登板となった。140_fil開放弦を使った和亦くんのギターから始まる、これまたゴキゲンのファスト・ナンバー。145新人さんゆえ、まだまだどうしてもステージングにギコチなさが残る史弥くんだが、このロック・ボイスは誰にも負けないね。
やっぱり「ロック」という音楽はこういう声音で歌って頂きたいものだ。150一方、和亦くんは1曲目に続いて余裕シャクシャクでソロをブチかます!170vウェブサイトのアー写では緑色の長髪が印象的だった桜久くん。
それがサッパリこの通り。
ポージングも独特で個性的。
街ですれ違っても目は合わさないようにしよう…ウソ、腰が低くてとっても感じいい人ですから!

120v桜久くんと一糸乱れぬコンビネーションでバンドをドライブさせる龍生くん。
ひたすらモクモクと、ただただドラムスを叩き続ける。
「男はダマってドラミング」ってか?
185「ありがとうございます!
私がSPADREIに入ってコレが2回目のライブです。
ほとんどの人が私のことを見たことがない…コイツ一体誰なんだ?!って感じなのではないでしょうか?」

190v「っつーか、4人ともそう思われてるんじゃない?」
和亦くん、MCでも貫禄のツッコミ!
さすが、昔「悪」だっただけのことはある。
「私が何者だか知りたい方はこれから歌う曲を耳にコビりつかせて帰って頂きたいです」
すかさず和亦くん、「ナニを言っているんだ?」…またしても鋭いツッコミ。
「イヤ、シャベリで自己紹介するよりわかりやすいじゃないですか!『コイツの歌、カッコいいな~』と思って帰って頂きたいです」
…ん~、ココは「『スペードライってカッコいいな~』と思って帰って頂きたい」…でしょう?
ダメよ、自分のことばっかり考えていちゃ。
人を守ってこそ、自分も守れる。己のことばかり考えるヤツは己を滅ぼすヤツだ!」って『七人の侍』の島田勘兵衛が言ってるでしょ?
あ、コレは次のバンドの時に書いた方がヨカッタか?
そう、ココは「みなさんにお願いがあります!ボクのことは覚えなくても、スペードライというバンド名だけは覚えて帰ってくださいッ!」ってやらないと…チョット古いか…。
これからズッ~ト続けて行かなきゃならないんだから、いつでもどこでもバンドのことを考えるべし!
ま、2回目のステージだからね。
ガンバれ!2003曲目は史弥くんが「Bring it on Down~~~」とタイトルを叫んでスタート。

210_budこの日、一番のスピード・チューン。
220v猛突進する重低音!
肩でも当たったらヤバイぞ!230vココでも和亦くんが猛シュレッディング!

220続いての曲は、ワウを踏んでのギターのイントロから。

Img_2933 「曖昧 Me Mine」なんてタイトル、昭和アイドル歌謡みたいでいいじゃん。

235_imm曲もとてもわかりやすいポップ調だ。240_imm和亦くんをアオる史弥くん。
その調子、その調子!250この曲のソロではイントロから引き継いだワウ・トーンを用いてタップリと泣きのギターを聴かせてくれた。260v曲が終わるやいなや、すかさず龍生くんがパターンを叩く。

270v「本当はもっとボクたちの曲を聴いてもらいたいんですけど、残りあと2曲です。
全力で演りますので、全力で受け止めてください!」Img_2893 曲は2枚目のシングルとなった「雷鳴-Rain Make-」。285cdもちろん和亦くんのことはTORNADO-GRENADEの時から知っていて、解散後も矢島舞依さんのサポート姿をMarshall Blogでレポートしたりもしてきた。
そして、しばらく前に「今度自分のバンドを作りました」とファースト・シングルの音源を送ってくれた。
聴いてビックリ!
和亦くんのギターの腕前は先刻承知で驚く必要は全くなかった。
驚いたのは史弥くんのボーカルズよ。
「今どきこんな声を出せる子がいたのか!」というワケ。
曲もよし。
それじゃ微力ながらバンドの宣伝のお手伝いをさせて頂こうと『BREAK the CODE』にご出演して頂いたのです。
そのビデオを作っている時に聴かせてもらったのがこのセカンド・シングルだった。290_rm転調して「♪ライライ」とやるところがとても印象的だ。
それにしても史弥くんの伸びやかなシャウト声はタマらんな。310v独特のアクションでステージ下手を彩った桜久くん。
かなりの存在感だった。320この曲でもコンパクトにまとめたギター・ソロが曲をパノラミックに演出する。
高崎さんにしても、エディにしても、ルカサーにしても、「いいソロ」というモノはいつでもコンパクトだ。

330v大きなお世話なんだけど、「SPADREI」をカタカナで書くでしょ?
「スペードライ」…コレが目の錯覚でいつも「スーパードライ」に見えちゃうんだよね~。
だからSPADREIのサウンドは辛口なんだな?
340そして、最後を締めくくったのはデビュー・シングルの「Give me Your Voice」。
この曲は和亦くんの『BREAK the CODE』の素材に使われていて何度も聴いたので私は歌うことができます。
SPADREIのキラー・チューンを気持ちよく演奏して出番を終えた。345cd今SPADREIが演っているのはキャッチーなメロディを屋台骨にした完全な「和ロック」だけど、ドシッとした70年代のブリティッシュ・ロック・テイストのハードな曲を演るところを聴いてみたいナァ。
例えばNazarethとかFoghatみたいな…。

340v_vストレートなリズム隊と…360vMarshallのギター・サウンドで奏でるリフとソロと…

370vそして、誰もがうらやむ「ロックの声」…これだけの要素を備え持っているのだから、SPADREIのロックの可能性は無限大だ。
350v2回目のライブを無事終了したSPADREI。
もっと場数を踏んでライブに慣れればグッとよくなるよ。
何でもいいからとにかく続けて欲しい。
まずはそれだけ。
止めちゃ絶対にダメだ。
止めてしまったら何も残らない。
  

SPADREIの詳し情報はコチラ⇒SPADREI Official Site Japan

380さっきから言ってる和亦くんの『BREAK the CODE』はコチラです。
チャンネル登録よろしくお願いします!


さて、2番手でステージに登場したのはAllegiance Reign。
「allegiance」…ん~、見たことない単語だな。
私も長いこと英語を勉強しているつもりだけど、まだまだ努力が足りんナァ…と思って調べてみると名詞で「(君主や主義などに対する)忠誠」とある。
Marshall以外のアンプを使わないような人のことを「Marshall loyal player」なんてよくMarshallの月報に書くんだけど、「loyal」は愛着心からの「忠誠」を意味するらしい。
なるほど…勉強になりました。
「reign」は「統治」とか、「支配」とかいう意味だから…ん~、結局よくわかりません!
「マグナカルタ」あたりのムズカシイ出典でもあるのだろうか?

390でもやっていることは楽しい。
「北欧にヴァイキング・メタルがあるなら、日本に戦国メタルがあってもいいではないか!」を標榜しているチーム…イヤ、軍隊なのだ。

400佐々緋鞘

410v矢代山武義

420v葉瀬川智也

430vそして、ドラムスは理一(りひと)。
ちなみにドラミングに支障をきたすからであろうが、理一さんだけは軽装で「草の者」の設定になっている。440v身に付けているのはマイ甲冑。450v腰にひょうたんまでブラ下げているという凝りよう。
ひょうたんって表面に目に見えない微細な穴が開いていて、中に入っている水分がその穴から蒸発する時に気化熱の原理で中身が冷たくなるんだって。
昔の人はスゴイね~。455いつもツワモノの背後には麻亜紗瑠!

460v今までライブのことを、「ミサ」だとか、「逢瀬」だとか、「飛行」だとか読んでいるバンドさんがいたけど、コチラは「合戦」と呼んでいる。
私、こういうのスキなんよ。
今、山岡荘八の『豊臣秀吉(全8巻)』を読んでるんだけど、私の読書の流儀で、7~8冊の本を同時に読んでいるもんだからなかなか先へ進まない。
イヤ、もう人生の残り時間がそれほどないことに気が付いて、出来る限りたくさんの本を読もうとしているんです。
「少年老い易く学成り難し 一寸の光陰軽んずべからず」ってヤツ。
もう手遅れだけどね。
で、ようやく6巻まで来て、今、羽柴秀吉と柴田勝家が角を突き合わせているところ。
そんな時だったので「戦国メタル」がうれしくて!
実際、「佐々成政」って出て来るもんね。
織田信長に仕えて北陸で幅を利かせていたんだけど、本能寺の変で明智光秀に信長が殺られた後は秀吉と対立し、勝家や家康と手を組んで対抗したものの、越中国富山城で秀吉の大群に攻められて降伏した。
470富山に住んでいた時、富山城址公園に何回も行ったんだけど、若かったもんで歴史なんかにとんと興味がなく、富山城を見学することなど全くなかったナァ。
行っておけばよかったよ。

Tjでもこっちは足繁く通った。
富山城址公園の前の国道41号線を飛騨高山方面に向かって少し行ったところの左側にある「越州村」内の「糸庄」という鍋焼きうどん専門の店。

Is ココの名物の「もつ煮込みうどん」が悲しいぐらいにウマい!
「悲しい」のは食べたらなくなっちゃうから。
ま~、血圧が高い人は「危険物」扱いせざるを得ないようなシロモノだが、とにかくヤケクソにおいしいんですわ。
もう20年近くご無沙汰している。
食べに行きたいけど富山じゃな~。Mnu あ、かたじけない。
佐々氏からつい脱線してしまいた。
 
和の要素を取り入れたシンフォニックなメタル・サウンドと形容すればよいのでござろうか?
スケールの大きな曲が並ぶ。
490息もつかせぬアンサンブル・パート!
大変なところだから佐々さんが扇子で竿部隊を仰いでくれている。
480武義さんが中心となったMCがまたオモシロい。
もう「それがし」とか「拙者」とか、成り切っているところがうれしい。500…と、武義さんを見ていてフト気が付いた。
ウワッ!
千秋実にソックリじゃん!
いいな~。Img_3075 千秋実は黒澤組の主要メンバー。
『七人の侍』で「薪割り流」の林田平八を演った人ね。剣の腕前は「中の下」。明るい性格で「苦しい時に重宝する」と言われて「七人」の1人になるが一番最初に死んでしまう。
『蜘蛛の巣城』でも『どん底』でも『生き物の記録』でもとても重要な役を演じた黒澤映画には絶対に欠かすことのできない大名優じゃ。520v_3『隠し砦の三悪人』では藤原鎌足演じる「又七」の相棒、「太平」を演じた。
この2人が後に『スターウォーズ』で「C3PO」と「R2D2」になったのは有名な話。
もうひとつ、今どこにでもあるスーパー「成城石井」ね。
アレは元々成城にあった肉屋で、黒澤明が膨大な量を買っていたおかげで会社が大きくなった…という話があるよ。5304人は「勝鬨」、「足軽鉄砲隊」、「武士道」、「燃え盛る城」、「忠義の刀」と言った戦国ナンバー7曲を披露して合戦を終えた。

540

550

560v

570v理一さんが煙遁の術を使ったのか、誰かが焼き打ちをしたのか、いつのまにか合戦場は煙でモクモクでござる。
そんな中、「感想戦」が行われた。
演奏後にこうしたコーナーを設けているバンドは他にはARESZぐらいしか知らない。
充実したステージでござった!
 
Allegiance Reignの詳しい情報はコチラ⇒Allegiance Reign Official Website

580最後…この日のトリを飾ったのはAREDREDS。
和亦くんはサポート・ギタリストで登場。

590vJCM2000 DSL100と1960Aでヌケのよいサウンドで鮮やかなテクニックを見せてくれた。
やっぱりギター・アンプは真空管に限りますな。
600v<おしまい>

 

■□■□■□■□■□お知らせ■□■□■□■□■□■□
Marshall Music Store Japan

Photo Marshallのレコード屋さん「マーシャル・ミュージック・ストア・ジャパン」営業中です!
Marshall Recordsのバンドの作品を販売するお店。
よろしくお願いします!
 
Marshall Music Store Japanはコチラ
  ↓   ↓   ↓
Marshall Music Store Japan

 200 
(一部敬称略 2021年7月18日 目黒LIVE STATIONにて撮影)