Marshall Blogに掲載されている写真並びに記事の転載・転用はご遠慮ください。
【マー索くん(Marshall Blog の索引)】
【姉妹ブログ】
【Marshall Official Web Site】
【CODE/GATEWAYの通信トラブルを解決するには】

« D_Driveワンマン公演 | メイン | 様式美大作戦2023~THE SHEGLAPES »

2023年10月19日 (木)

犬神サアカス團~地獄から来た女

 
おはじみ犬神サアカス團の単独興行。
今回の公演に付けられたタイトルは『地獄から来た女』。
コエ~!
毎回毎回、次から次へとタイトルを考える根性もスゴイが、何の責任も持たずに好き勝手なタイトルを付けてしまう神経もスゴい。
誰が地獄から来ようと、天国から来ようと関係ない。
「犬神ミュージック」による最高のロック・ショウになることには変わりがないのだから!
しからば、Marshall Blogのオープニングぐらいは「地獄」についてやってみようではないか。
こっちも無責任にまずは歴史の勉強から入るよ。10vここは旧東海道。
日本橋と京都間492kmを結んだ日本の大動脈。
今ではご覧の通り何の変哲もない普通の住宅街だが、江戸の昔はそれはそれは賑やかなことであったろう。A写真の奥が西。
もうすぐ横浜に入ろうというロケーション。
で、この右側の家に注目。B植木もキレイに手を入れてあって、なかなかに結構なお住まいだ。
よく見ると庭の塀にナニか掲示板のようなモノが掛かっている。Cその掲示板がコレ。
1862年、私が生まれるたった100年前の文久2年8月21日、この場所で「生麦事件」が発生したのだ。
D掲示板に載っているのは下の錦絵。
事件の時の様子を描いた早川松山という人の作品。
左に「大山講」という看板がかかっている。
ここでも「大山講」をやっていたんだね?
江戸の昔はこの「講」というシステムがとても盛んで何にでも「講」があったんだよ。
今で言う「クラウドファンディング」みたいなモノ。
さて、この「生麦事件」。
横浜に駐留していた4人のイギリス商人が馬に乗って川崎大師へ旅行に行く途中、参勤交代で鹿児島へ帰る薩摩藩一行の行列に遭遇した。
先頭を行くリチャードソンの乗る馬が暴れ、行列に闖入。
それに怒った薩摩藩士がリチャードソンをトコトン追いかけて斬殺した。
馬で逃げ惑うリチャードソンの斬られた腹部からは飛び出した腸がたれ下がっていたという。
超痛かったハズだ。
この事件に怒り狂ったイギリス政府は莫大な慰謝料を要求。
薩摩藩がガンとして支払わないものだから、泣く泣く幕府が肩代わりした。
そして、この事件がキッカケとなって薩摩藩はイギリスと緊密な関係を築き、それが明治維新の足がかりのひとつになった。
さて、その惨殺されたリチャードソンを助けようとしたイギリス商人のひとりは「ウィリアム・マーシャル」といった。
ココ大事です…「マーシャルさん」だからね。
E島津藩の一行はその後、横浜宿に滞在する予定であったが、急遽変更してもうひとつ先の宿場「保土ヶ谷宿」まで足を延ばして投宿した。
下が広重の「東海道五十三次」に描かれた保土ヶ谷宿。
この浮世絵の写真はロンドンにある古今東西の工芸品を展示する「ヴィクトリア&アルバート博物館」に展示されているもの。
ロンドンくんだりまで行って「保土ヶ谷」を目にした時にはブッたまげたわ。Img_8043 さて、保土ヶ谷宿の本陣(偉い人が泊るホテル)は代々「苅部(かるべ)家」が運営していた。
実は藩主のような超VIPは暗殺等の事故を防ぐため、本陣には泊まらないことが多いらしいので、生麦事件の後、島津久光は本陣には泊まらなかったらしいが、私の家内はこの苅部家の出なのです。
直に接触したワケではないけれど、マーシャル⇒苅部本陣というつながりは偶然では片づけられないでしょう?
このことを「決定的」レベルまで持ち上げたのは、薩摩藩最後の藩主である久光の長男の忠義は、その在任中「茂久(もちひさ)」を名乗っていたということだ。
私の父の名前は「茂久(しげひさ)」だった。
どうよ?
苅部本陣はもうほとんど痕跡が残っていない。
以前、この苅部宗家のお墓をお参りしたことがあったが、あまりにも立派な墓でビックリした。
Hちなみに「永遠の処女」、原節子も保土ヶ谷の人だ。Hs さて、「保土ヶ谷」が出て来たところでようやく今日のテーマである「地獄」の入り口までたどり着いた。
下は保土ヶ谷にある「天徳院」という寺社。
北条家の家臣が臨済宗の寺として1573年に建立したのが元というからなかなかの古刹である。
その後、曹洞宗に改宗して現在に至っている。
家内の家のの菩提寺。
この本堂の中に「地獄」があるのだ!
どんなもんか見せてやろうか?
20
コレが「閻魔大王」だよ。
そう「地獄」のジオラマが飾ってあるのだ。
でもバカにしちゃいけないよ。
コレ、戦前に作られたかなり古いモノなんだよ。
天徳院はそれを大事に保管して来たのだ。30コレは「針の山」コーナー。50「釜茹で」のコーナー。
アヂヂヂヂヂヂヂ!
「地獄の釜の蓋もあく」といって、盆暮れの16日間は休業する。70コレはなんだろう。
左のヤツが手で鼻を押さえてるな…「激クサ地獄」かな?60コレもナニをやっているのかわからないけど、ひとっ風呂浴びた風情でナンカ楽しそうにも見えるナ。80「血の池」コーナー。
コレは下、つまり性欲に関する罪を犯した者に適用される。90「火焔地獄」か…。
日本の地獄はこうしてテーマパークのように色んな地獄を取り揃えているけど、海外の地獄は「火」一辺倒なんだよ。
地獄ひとつとっても日本の文化ってのは風情があるのだ。100この子供たちは「賽の河原」だな?
「ひとつ積んでは父のため…、ふたつ積んでは母のため…」というヤツ。
石を何度積んでも鬼が崩してしまうという無間地獄。
親より早く死んだ親不孝を贖う地獄とされる。
120…と、以上を紹介したくて「生麦事件」まで持ち出した次第。
ところで、「好きな地獄を選ぶことができる」というビートたけしの小噺を知ってる?
汚物の池で「ハイ休憩終わり、アタマまで潜って~」っていうヤツ。
アレは完全に海外の「Coffee breaks over, back on your heads」という小噺のパクリなんだよ。
詳しいことを知りたい人はコレを見てくだされ!
  ↓   ↓   ↓
ミュージック・ジャケット・ギャラリー ~ コミック・ジャケット・コレクション <vol.2>

130cd強烈な音源が流れる中(この音源については次回取り扱います)、定刻通りに姿を現した4人。
1曲目に持って来たのは2016年発表の『黄金郷』から「パンデモニアム」。140犬神凶子150v犬神明160v犬神敦170vONOCHIN180v明兄さんはNATAL。
420v今回も愛用のNATALアッシュが鮮やかに犬神グルーヴを叩き出した。200そして、ONOCHINもいつも通りMarshall。210vJCM800 2203のオリジナルと1960A。220v「皆さん、こんばんは、犬神サアカス團です!
最後まで盛り上がっていくぜ~!」230「あたし本当はね、人前で歌うのなんて全然好きじゃないんだ なんか全然楽しくないんだよね」
2曲目は「ロックンロールを唄いきれ」。240v犬神サアカス團の「The Show Must Go On」。
ちなみにみんなが口にするこの文句、音楽としては元はイギリスのシンガーソングライター、レオ・セイヤーの曲で、「もうショウは続けられない。イヤなの!これ以上できませんから!」という挫折の歌だった。
ところがアメリカのスリー・ドッグ・ナイトという人気グループがコレを「ショウは辛いけど歌い続けなければならない」と、セイヤーにダマって勝手に歌詞の内容を「ド根性ソング」に変えて歌ったところ大ヒットしてしまい、その歌詞の内容が定着してしまった。
セイヤーはエラク怒ったらしい。
ま、「情けは人の為ならず」みたいなもんか?
コレは元は「人に情けをかけておけば、回り回って自分が困った時に助けてもらえるよ」という意味だったのに、世の中が世知辛くなってしまい、「人を甘やかしてはその人の為になりません。ほっときなさい!」という意味になっちゃった。
イヤな渡世だナァ…。250ノッケから猛然とドライブする明兄さん!
ロックンロールを叩ききれ!250v「改めましてこんばんは、犬神サアカス團です。
2ヶ月ぶりのライブです!
その2ヶ月の間にみんな疲れやすくなってるかもしれないじゃん?…夏だし、暑かったし。
だから疲れた人は遠慮なく座ってください。
あと、途中で腰が痛くなったとか、膝が痛くなったとか、足の裏が痛くなったっていう人も座ってください。
『私は大丈夫!』っていう人はその疲れた人にイスを譲ってあげてください」260ココでお約束の口上。
「今宵お目にかけますは犬神一座の大サーカス。
どうかひとつ、最後まで(♪ジャン)、最後まで(♪ジャン)、最後まで(♪ジャン)、最後まで盛り上がっていくぜ~!」0r4a0133 続いてはONOCHINのギターから…270v_adu『新宿ゴーゴー』収録の「あだうち」。280毎回書いてるけど、この曲の敦くんのベースを聴き逃がしてはならない。
メチャクチャかっこいいのだ。290vそのまま続けて「栄光の日々」。300_ehbディスコ・ビートにも似た小気味よいノリでドンドン盛り上がって行く。310さらに続けては「浅草心中」。320_asこれまた敦くんのベースが素晴らしい。325明兄さんのドラムスとの完全なコンビネーションで…330鉄壁のグルーヴをクリエイトした!340vそんなリズム隊に乗ったONOCHINのソロがまた最高だった!350v「どうもありがとうございます。
今日のタイトルは、みんなわかる?地獄から来た~…(お客さんが『女!』と答える)
そう。
犬神サアカス團と言えば…(凶子姉さんが小さな声で)地獄ね。
よくわかったね。
というワケで今日はメンバーにとっての地獄を訊いてみたいと思います。
まずはやっぱりリーダーにキメてもらわないとね」
360v「オレにとっての『地獄』だね。
マァ~、色々あるよね。
コレは3日前に本当にあった話…コレは言わない方がいいかな?
あるデパートに行ったらもよおしてきちゃってトイレに入った。
サァ~やるぞ!と思ったらトイレットペーパーがないんだよ!
コレには参ったな。
隣に入っている人がいたので一旦出て、隣が空いたらそっちに入ろうと思ったワケ。
1分、2分、3分と待っていたらドンドン辛くなってきた。
コレはダメだ!他の階に行こう!と上の階に行ったら多目的トイレしかなくて『健常者の方のご使用はご遠慮ください』って書いてある。
一瞬考えた…今のオレのこの状況は健常者じゃないな!ってことで、そこで地獄から脱出しました。
ありがとう!」
370v「いい話でした!」
よく本屋に行くとトイレに行きたくなるって言うでしょ?
アレは自分がリラックスできる場所だからなのだそうだ。
私の場合は中古レコード屋と本屋。
ディスク・ユニオンはトイレを貸してくれないので最寄りの安全地帯を確保しておく必要があった。
お茶の水や神保町エリアが危険だった。
一方の本屋。
頻繁に立ち寄るブックオフの店舗はすべて近くのトイレを確認してあって、最も使用するのがブックオフの上野広小路店と上野松坂屋の3階か4階のトイレのコンビネーションである。
ナゼ3階か4階かというと、それらは婦人服売り場で、男性トイレが空いている確率が高いのだ…と思うとそうでもなくて皆さん考えることは同じらしい。
「下は共通」なのだ。
365ガラリと雰囲気を替えて凶子姉さんの魅力をしみじみと味わうコーナー。380_cr_jbまずは「カナリヤ」。
2000年発表の『蛇神姫』からのチョイス。390vギターを持ち替えたONOCHIN。
曲にピッタリのソロ。400v続けて「女囚のブルース」。
2001年の『暗黒残酷劇場』から。
最近のステージでよく取り上げられるようになった2曲。
セリフを交えた凶子姉さんの熱演が素晴らしい。410v「みんなどうもありがとう!
それではメンバーにとっての地獄をドンドン訊いていきたいと思います。
ココは敦くんだったかな?」
445「ボクにとっての地獄は、まさにコノ世の中…世界が地獄であり、また天国でもあり。
さまざまな物を詰め込んだ1つの球体となって…。
やっぱりボクにとって一番苦しいのは、別れというか死で、例えば会えなくなるっていうのもそうですし。
最終的なところで言うと死がみんなを分かつということ。
動物とか、家族とか、色々あると思うんですが、誰も死ななかったら最高じゃん?って思ったこともありました。
反対に、もし死ななかったら多分色んな感覚がなくなると思うんです。
死なない世界だと感情的な部分が8割くらいなくなると思うんです。
死ぬ世界だからこそ、色んなものがあって、色々なものを大事に思えるのではないか…という答えにたどり着きました。
それでナニか生活が変わったか?っていうと何も変わんないんですけど…一体、何が言いたかったかのでしょうか?」
450v「敦くんはとても賢くて色んなスキルを持っている素晴らしい人材なんだけど…働いていないのね。
でも犬神サアカス團的にはそのままどうにかこうにかやって欲しいって思います。
お父さんやお母さんももうチョットすると具合悪くなって来て、病院の送り迎えとかがあるから仕事をしてない人がいる方がいいんだよ」440vほっこりムードの「おやすみ」から…460v_osm「逆さづりの男が観た世界」。470vこの辺りは犬神サアカス團の音楽性の幅の広さを見せるゾーン。480vこの2曲は新しめのレパートリーだが、旧作も加えるとその音楽的財産はまさに無尽蔵だ。
長い歴史はダテじゃない。
490v「さて、今度はONOCHINさんに地獄を聞いてみたいと思います」
500v「リアルな話していい?
ボクね、モノモライがよく出来るんですけど、小豆くらいのヤツが出来ちゃったの。
ライブとかで忙しくてなかなか病院に行けなかったのね。
それでようやく眼科へ行ったらもう顔見た瞬間に『あ、もうダメだ。切らなきゃダメだ』って言われた。
事前にネットで調べると、麻酔をして全然痛くないようにやるっていうからそうコワくはなかったのね。
オバさんの先生で『ダメだ!切らなきゃ!早く寝て!』って言って、看護師さんがツカツカツカ歩いて来てオレの腕を抑えたの。
麻酔みたいなヤツを2回くらいやったのかな?
で、『じゃあいくよ!』とか言わなくて、いきなりこうメスがシューって来て、ブッ刺してる、みたいな感じ?
すっごい痛くて…人生で1番痛かったんですよ!っていう地獄」
510vONOCHINの話にジックリと耳を傾ける明兄さん。
「『時計仕掛けのオレンジ』の羽交い絞めにされてずっと目を開かれて怖い映像見せられるみたいな?」と興味深そうにONOCHINに質問。
520アレは「ルドヴィコ治療(Ludovico technique)」っていうんですよ。
あの治療を受けるアレックスを演じたマルコム・マクドウェルは実際にあのピンセットみたいな道具で目を開いて撮影した。
一歩間違えれば失明。
本当にコワい思いをしたらしい。
ちなみに「ルドヴィコ」ってアレックスが崇拝するベートーヴェンのファーストネーム、「ルードヴィヒ(Ludwig)」に似てるでしょ?
コレはフェイスブックにも書いたことがあるんだけど、はじめはそのベートーヴェンのファースト・ネームに由来しているのかと思ったけど、後に人口の世界共通語「エスペラント」を開発したポーランドのザメンホフのファースト・ネームが「ルドヴィコ」であることに気づいた。
キューブリックはこっちから採ったんでしょうね。
 
『時計仕掛けのオレンジ』についてはコチラに書いたので興味のある方は是非読んでみてチョーダイ!
  ↓   ↓   ↓
【Shige Blog】イギリス紀行2019 その16 ~ スタンリー・キューブリック展 <vol.5>:『時計じかけのオレンジ』

702 「あ…今日当たったんですよ。
当たったんですけど…40人くらいいるのかな?
ちょっと足りないの…ゴメンなさい。
みなさんのドリンク代」
おお!競馬で買ったらお客さんにドリンクをごちそうするって約束ね!
ONOCHIN、エライ!カッコいい!
いつか必ずごちそうしてくれるそうです。530v地獄は続く。
今度は「太陽は待っている」。540_tm凶子姉さんとONOCHINのコール&レスポンスは今日も聴きどころ満載!
「Strange Kind of Woman」のフレーズで凶子さんを挑発するONOCHIN。550その後ろで明兄さんが楽しそうにサポート。0r4a0322 続けて凶子姉さんとONOCHINのデュエットをフィーチュアした「東京2060」。570_2060この曲でも敦くんのベースが冴えわたる~。580vそしてONOCHINのソロが爆発。
560さらに続けて「愛の亡霊」。
600上げた手をフリフリで大盛り上がりだ!590v「みんな、どうもありがとうございます。
一応、私の地獄もザックリ言っておこう。
私の地獄は一時期ライブをあんまりできなかったことです。
ナゼなら私はものすごいヒステリー持ちで、ライブをやってそのヒステリーとのバランスを取りながら長年生きて来たから。
突然ライブができなくなってヒステリーを解消するところがなかったワケ。
それで明兄さんに八つ当たりしていたの…地獄だったね。ゴメンね!」
610「ほぼ毎日、罵声を浴びせられ大変だったよ!」
コレって凶子さんの地獄じゃなくて明さんの地獄じゃん?Img_9220 …全員の「地獄」を披露し終わったところで「暗黒礼賛…」620_arrr「ロックンロール」!630v今日もお客さんとのコール&レスポンスがうまく行ってハード・ロックの権化ともいうべき1曲が響き渡った。640凶子さんがタンバリンを手にして「ビバ!アメリカ」。650_vaもうこの辺りになると盛り上がり具合もハンパじゃないよ。660そこへトドメを刺したのが名曲「花嫁」。
4人が一体となって地獄へ輿入れした!670v 680v  690v_2 
780vコレにて本編終了。
現在アンコール待ち。
さて、「マー策くん」を使って以前の記事を見ていたら…2014年の渋谷O-EASTの時の写真が目についた。
アレ?…2014年が「結成20周年」ということは、来年犬神サアカス團って「結成30年」になるの?
だったらナニかお祝いしてあげないとイカンじゃんね?Img_0998アンコール。
コレもお約束の凶子姉さん独唱のナンバー「哀愁のプロレス入場」でスタート。Img_9399_2 色んな話しがあって凶子さん。
「チョットひとついいですか?
先月、マニアックな方のお笑いライブに行ったんです。
たまたまその日が空いていて、ナンの予備知識もなしに行ったんですよ。
そしたら昨日、Twitterのそのライブに出ていた人が急死したって書いてあってビックリしちゃった。
まだ40歳の若い方だよ…マセキ芸能の芸人さん。
コワくなっちゃったよ。ナニがおこるかホントにわからない。
いつまでも あると思うな 親と…(お客さんから)感動!」0r4a0306 そういうのは驚きますわね。
私は凶子さんの体験もさることながら、「マセキ芸能社」の名前が出て来たことにも驚いた。
「マセキ」って「柵木」って書くんだよね。
「マセキ芸能社」は内海桂子・好江、殿さまキングス、ウッチャンナンチャン、ナイツなどが所属する芸能事務所。
父がどこかからもらって来たんだと思うけど、ウチには「マセキ芸能社」の二代目社長の著書があるんだよね。
この本、本業の人が推敲をしなかったのか、特殊な文章が多く、読むのにかなり忍耐を要するんですわ。
それでもガマンしてどうにか最後まで読んだわ。735何年か前に上野駅に「柵木家」と書かれた下のような斎場への案内がたくさん貼られているのを見かけた。
上の本の著者の二代目社長は大正15年のお生まれというので、その時にお亡くなりになられたのだろうナァ。Img_9454 さて、アンコールは…「死ぬまでROCK!」750_sr今日も実に楽しく、そしてカッコいいショウでした!760v 770v 790v次の単独公演『死の舞踏』は11月25日。

犬神サアカス團の詳しい情報はコチラ⇒公式家頁700  
☆☆☆Marshall Blogからのお知らせ☆☆☆

Marshall Blogの索引『Marshall Blog INDEX』を作りました。
通称「マー索くん」。
過去2,200本に上る記事のタイトルすべてをアーティスト順やカテゴリー順に並べ、リンクを施しました。
過去の犬神サアカス團の記事も一発検索!
調べごとに利用するもよし、マーブロ・サーフィンするもよし、ゼヒご活用ください!
 
マー索くんはコチラからどうぞ⇒Marshall Blog INDEX 

1_3_index 
このMarshall Blogからも直接移動できます。
左の列から行~っちゃって。

Kk1   
☆☆☆Marshall Music Store Japanからのお知らせ☆☆☆ 
 

オルタナティブなパンクロッカー、パーティ・スターター、混沌の使者…そんな呼び名がピッタリのDegenerates。
揺れ動くブリティッシュ・ロック・シーンの中にあって、このチームをもっとも印象的なバンドのひとつにしているのは、アンセミック・ロックの暴動と侵略がもたらすカッコよさ、そして存在感と魅力に満ちたライブ・パフォーマンスだ。

<Underwear>

<Runaway Blues>

Gen and the Degeneratesの7インチEP『アンダーウェア(Underwear』絶賛発売中!

お求めはコチラ⇒Marshall Music Store Japan

175141_underwear_blank_615x600px
 Marshall Music Store Japanでお買い上げのお客様にはMarshall特製スクエア・ロゴ・ステッカーを3枚プレゼント!

9img_9727 
200 (一部敬称略 2023年9月24日 三軒茶屋HEAVEN'S DOORにて撮影)